2018年ゲーム売り上げランキング / 日本国内版
2012年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2013年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2014年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2015年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2016年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2017年ゲーム売り上げ 国内版 /...
View Article僕が第1クールの金沢に勝った理由(わけ)
・「this is who I am」・・・「これが私よ」・・・まぐの英語力ではこれが限界ですよ。直訳しか出来ません。なんですか、こんな字が書いてあるグッズばかり目にしたんです。「アナ雪」の「ありのまま」的な何かですか? 女性ばっかだったんですよ。すぐにググってみたんですが、どうやら上記の歌の様ですね。「AAA」の與...
View Articleウナイ・エメリ塾EL / ショックを拭えずに敗戦
・まぁ、今ユナイテッド戦を観ながらの観戦記なので、書いてる内容を間違えない様にしないといけませんね。こちらはELのレンヌ戦の模様をお送りしたいと思います。この試合はノースロンドンダービーでの影響が多少残ってしまったかなと思える試合になってしまいました。まぁ、それにしてもフランスはゴミが凄い。そら、日本代表の美ロッカーが話題になる訳だわ。ゴミはそこら辺に捨てるのが文化。...
View ArticleWCCF17-18 Ver.3.0 最終節 / 今までありがとうWCCF
・はい、タイトルの通りですね。今回でWCCFはおしまい。まぐは04-05から遊び始めましたが、あまりに面白かったので05-06から動画を撮ってyoutubeへアップするという事を始めたんですねー。大量に動画がありますが、当時の動画は今や見れません。いや、観れるんだけど画質酷い。まぁ、当時のyoutubeはこういうものなんで。・ほとんどモザイクやんっ!...
View Articleウナイ・エメリ塾30時間目 / ユナイテッドにも勝てるじゃないか
・いやー、まぐはねー。電気グルーヴが大好きなんだ。だから、かなり傷心ではありますが、ユナイテッド戦の観戦記を書いていきたいと思います。あの試合の興奮をお伝えしたかったんだけども、やはり堪えますね。そもそも、まぐが好きな歌手が軒並み引っかかってるっての何なん? まっきー、岡村、ピエール瀧・・・まさか、次はヒャダ・・・いや、きっともう大丈夫さ。さ、脱線はここまでにしてユナイテッド戦いきます。...
View Articleウナイ・エメリ塾EL / これだけでいいよね
・うん、もはやコレだけで全てを語れる。もう、あのショックなど無いと。スパーズ戦でのPKショックはどこへやら。もうマスクだって被れちゃう。わざわざ、フランスからやってきて発煙筒を焚きにやってきた方達も、まさか15分で引っ繰り返されちゃうとは思わなかったでしょうね。プランがあっけなく崩されてしまったものの、後半は多少盛り返してきてました。あそこで1点入ったら、結果も変わったでしょうけどね。...
View Article2018年世界版ゲーム売り上げランキング / 1位はまさかみんな知らない?
2012年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2013年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2014年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2015年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2016年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版2017年ゲーム売り上げ 国内版 / 世界版・さ、今回は世界版と行きましょうか。毎回、必ずやっております。ウイイレ vs...
View ArticleWWE:PPV「エリミネーション・チェンバー 2019」
・さ、今回はまだエリミネーション・チェンバーですよ。すでにファストレーンも終わってるし、レッスルマニアも迫ってますよ。相変わらず鮮度の無いブログをやっておりますけども、レッスルマニアこそはその週にちゃんと観たいですね。さて、今回はエリミネーション・チェンバーを女性版でもやるという事で、かなり危険なリングなんですが大丈夫なんですかね。-初代女子タッグ王座戦【エリミネーション・チェンバーマッチ】-...
View Articleコミュニティ・デイはお仕事なのです
・土曜日の15時~18時までになってくれたので、帰りの時間で何とか遊べました。ハードプラントを覚えてるって事でコミュニティ・デイをやったって分かるよね。とまぁ、今回はやっつけブログですかね。一応、下にレアな「色違いキモリ」も載せておきます。 ・開始して3匹目でゲットしました。取れない時はほんと取れないもんなのにね。
View Articleウナイ・エメリ塾 / 合宿という名のバカンス
・さて、今週はアーセナルもお休み・・・という訳ではなくて、現在中東の方に強化合宿を張っているそうです。ただ、合宿という名のバカンス的なものかもしれないし、ビジネス的なものかもしれないし。まぁ、大人の事情って事で。ただ、今回の合宿は意外とレギュラー選手が参加しているので、かなり実のあるものになってくれるに違いない。そもそも、FIFAウィルスも観戦しない可能性もあるんでね。誰もケガすんなよ。...
View ArticleWWE:PPV「ファストレーン 2019」
・さて、レッスルマニア前の大会という事で、かなりストーリーラインを作るのは大変だと思う。失礼ながら、捨てPPV的な扱いにされちゃうやつ。ただ、実はレッスルマニア前に急にストーリーを変えたい場合などに、ここで王座変更みたいな調整を行ったりするので、結局見逃せなかったりする。さて、今回はそういう意味での調整はあったのかな? ちなみにシンスケ・ナカムラはキックオフショーでした。-SDタッグ王座戦-...
View Article僕が第1クールの柏戦に勝った理由(わけ)
・また、謎の画像を使ってきましたね。まぐの筆が乗ってる時こそ、変な観戦記となりますがご了承ください。もともと、こんな感じのノリでやってるんでね。さて、今回は圧倒的な力の差を魅せ付けられた試合となりました・・・なのに、2-0でヴェルディが勝つという不思議。これこそがサッカーなのですよ。それにしても、うらやましいほどの戦力。まずは一つづつ柏の自慢話に耳を傾けましょうかね。...
View Article