・まぁ、今ユナイテッド戦を観ながらの観戦記なので、書いてる内容を間違えない様にしないといけませんね。こちらはELのレンヌ戦の模様をお送りしたいと思います。この試合はノースロンドンダービーでの影響が多少残ってしまったかなと思える試合になってしまいました。まぁ、それにしてもフランスはゴミが凄い。そら、日本代表の美ロッカーが話題になる訳だわ。ゴミはそこら辺に捨てるのが文化。
-アーセナルのメンバー- オーバメヤン (コラシナツ) イウォビ Mエジル ムヒタリ (グエンドゥジ)(ラムジー) Gジャカ トレイラ モンレアル コシェルニ ソクラティ ムスタフィ PツェフSUB:レノ、ナイルズ、Dスアレス、エンケティア
・アウェーでゴミは飛んでくるわ、発煙筒は炊いているわで素行の悪さが如実に出ております。レンヌってそういうとこなん? こんな恐い場所で早々の先制点。そら、勝つと思うわ。イウォビのクロスボールがそのまま巻いて入ってゴールイン。まるでアンリっぽいシュートに見えるけど、まぁクロスだわな。前半から決定機の連発だったんだけど、そこを決められなかったのが傷心のオーバメヤン。やはり、ショックを引きずってたんだね。
・いやー、不運だったわ。確かに相手を止めてるのでファールなのは仕方ないけどイエローは控えてくれると助かるわ。スライディングではなく、足を滑らせて転んだところに相手がドリブルで転倒。これでイエロー。これが1枚目だったんですね。2枚目は止めなければPA内まで入られてしまうという事で覚悟のタックルでした。まぁ、すぐ後ろでコッシーのカバーあったので、タックルする必要は無かったけどね。
・さて、このレンヌってのはツェフの古巣なんですって。なので、この試合ではツェフが孤軍奮闘。まぁ、一人少ないってのもあるんですけど、ビッグセーブ連発でした。このまま、1-1で引き分けにする気マンマンでした。しかし、ここでも不運が重なる。体を張って必死に守ってきたのに、相手のクロスがモンレアルに当たってループ気味にゴールイン。なんと、無情な。ちなみにこのレンヌのボルジョーとか、ベン・アルファとかが直接FKがほとんど枠内に飛んでくるという恐ろしさ。でも、それを跳ね返し続けたツェフ。いやー、5失点ぐらいしてもおかしくなかった。
・それでも、ここは1-2で終わらなきゃダメだろうがっ!! 途中で烈火のごとくラムジーが怒っておりました。うん、そういうの必要なんでもっとやって下さい。若い子が走らないってのはダメですからね。それが3失点目のシーン。左サイドからのロングカウンター、アーリークロスをサールが決めて3点目。ここでサールに行かなきゃいけなかったのは近くにいたグエンドゥジ。しかし、戻る際にジョグしていた。これを見たラムジーがグエンドウジを追い越して全力で自陣へ帰る。しかし、タッチの差で間に合わずゴールイン。グエンドゥジより遠い位置にいたラムジーが追い越してまで戻ったこの漢気。こういうの忘れちゃだめだよ。
・はい、という訳で色々と課題が見つかりましたが、これも恐いアウェーだったからという事で。また、ホームで大暴れしてもらって逆転突破と行きましょう。なにせ、今ユナイテッド戦を観終わって、超いい感じになっておりますからね。このショックを引きずってるオーバメヤンをみんなでフォローしてあげてる感じも素敵ですね。さて、いずれユナイテッド戦の観戦記も書かねば。