WCCF15-16 第26節 / なかなかカードに恵まれない
・さて、今回のWCCFはどういう訳かメンバーやフォメをいじってみると成功するイメージがありますね。ただ、オランダだけはもうこれで固まってしまいましたね。なかなか、中盤をファネンブルグやデ・ブールなどでやってみますが、スナイデルやフリットの牙城をなかなか崩せませんねー。 「Phoenix MARCO」 バステンニースケンス (ハッセル) ロッベン...
View Article今回の海外サッカー名鑑はこちら
・はい、今回はワールドサッカーダイジェストを選びましたーっ!! って、今回は他の雑誌に目もくれずに買ってしまいました。他の雑誌が出てるのか、今後発売するのかもしりません。うん、何故なら・・・・WCCFのカードが付いてる方を買うに決まってるじゃないのっ!! という訳で今回の海外サッカーの名鑑はこれになりましたとさ。はい、短くてすいませんです。
View Articleジュリ出てた・・・
・はい、KOFをやってる間にスト5をいじってみたら、まさかのジュリ追加されてた・・・いやー、まぐったらこのジュリを使いたくって仕方なかったのに、まさかの初期メンに居なかったという由々しき事態。KOFを買ったばかりだけど、ちょっとスト5に浮気してみよっかなー。...
View Article僕が第二クールの水戸戦に○○した理由(わけ)
・さぁて、天皇杯という事でまぐは2週間ヴェルディを見ておりませんよ。そして、今週で観れなかった一ヶ月間も終わり。いよいよ、ヴェルディなんですが、ちょっと余談を先に。昨日見たマンチェスターダービー。試合途中に「広島優勝」ってテロップいる? 凄い萎えたんですけど。はい、まぐもJリーグの観戦記の中に海外サッカーを入れてみました。同じジャンルだけど、こういうのも萎える人いるかもね。...
View Articleサカつくシュート2016 第94節 / 大会参加チーム
・今回の大会はこれで挑んでおります。ドイツとオランダのどちらかなんですけど、★7が全員揃ってるドイツに比べて、オランダは★3を含めてよーやっと11人ってとこなんですよ。なので、オランダは論外です。ただねー、スナイデル★7がいるんですが、これが「オフェンス・ディフェンス x 3.5」なんですよ。非常に勿体ない。さて、今回はネタが無かったのでこれで終わりでーす。
View Articleベンゲルスクール4時間目 / ようこそ、アーセナルへ
・さて、代表ウィーク明けのこの試合では「ムスタフィ」「ルーカス・ペレス」が揃ってスタメンで登場しました。まさに本日の深夜に行われるCLもあるので、丁度いいターンオーバーになったのではないでしょーか。まだ、お互いどういうプレースタイルなのかを見極める段階ですので、まだまだ評価は保留にしたい所。でも・・・ムスタフィいい感じでしたよ。 -アーセナルのメンバー-...
View ArticleWCCF15-16 第27節 / 雑誌付録 x 3は次回で
・そういえば、今回の海外サッカーの選手名鑑は他にもWCCFカードついてたんですね。前回、ダイジェストにカードが付いてるから買っちゃったと書きましたが、その後のナンバー名鑑、名鑑じゃないけどフットボリスタにも付録着いてました。今まではどれを買おうか迷ってたくせに、WCCFカードが付いてるから全部買っちゃう。まんまと販促に引っかかってますな。 「Arsenal2015~16」アレクシス...
View ArticleベンゲルスクールCL1時間目 / 補強したかったCF
・さ、まずはCLの第1節が行われましたが、結果としては良い結果となりました。えぇ、内容はアレだった訳ですが、ベンゲルさんとしては珍しい結果となりました。これでまだ1試合しか終わってないのに、CL1位で通過の可能性がぐっと高まりましたね。さて、タイトルの通り、今回の注目はアーセナルが補強したかったFWの出来。いやー、これは別に取らないでもいいんじゃないかな。なんて、思っちゃったりして。...
View ArticleまぐKOF14 第2試合 / CPU戦だけ
・今回はKOFのCPU戦のみをお届けします。KOFももっとやり込めば面白いのは分かってるんですが、さすがに今回はここまで。まぁ、ウイイレをやってるからなんですけども。ウイイレもまた感覚を取り戻すために1日を費やしてるので、これまた時間がかかりそうだ。...
View Article僕が第二クールの讃岐戦に勝った理由(わけ)
・一ヶ月ぶりのヴェルディの試合であります。いやー、そういう意味でも今回は是が非でも勝ち点3が欲しかった。その為にヴェルディはある意味、現実的に戦いましたね。うん、現実的に「卑怯」と言われてでも狙い続けました。ごめんね、我那覇。そら、当然そこを狙いますって。 -東京ヴェルディのメンバー- ドウグラス 高木善朗 二川孝広 ピニェイロ...
View Articleベンゲルスクール無題杯3時間目 / 懐かしきベントナー
・今回のイングランド杯は冠スポンサー無しの為、今回はEFLカップと表記されております。今回の相手はノッティンガム・フォレスト。あの懐かしいベントナーが居るチームでございます。なんだかんだで全然大成しない選手だったなぁ。それこそジルーの域にも達してなかったのか。キャリアの最高潮はCLバルサ戦で決めれば勝利というシーンを外したとこぐらいですかね。 -アーセナルのメンバー-...
View Articleベンゲルスクール5時間目 / 代行って名前が取れないの
・さ、カップ戦を先に回しましたが、実際はこっちのプレミアの方が先だったんです。さて、第5節はハル・シティ戦でしたが、相手の監督であるマイク・フィーランさんは監督代行。開幕前に監督が辞任してしまったのに、後任を決めないまま開幕しちゃった。何かオーナーが全然動かなかったらしく、選手もぎりぎりまで10数人しかいなかったとか。でも、この代行さんの成績はいいので正式契約してあげてほしいですね。...
View ArticleWCCF15-16 Ver3.0 第28節 / そういや、3.0だった
・もう、3.0なんですね。まぐも全然気づいてなかったり。せっかく、アーセナルからも追加カードがあったんですが、アルテタ、ウィルシャー、コクラン、フラミニでした。いやー、それならコクランじゃなくて白ロシツキーであったなら、「みなさんお疲れ様でしたカード」になったのに。個人的にはウィルシャーじゃなくて、「エルネニー」「イウォビ」を早速カード化してほしかったよ。もちろん、白カードでね。...
View Article僕が第二クールの千葉戦に分けた理由(わけ)
・さて、天皇杯を軽くこなしてJ2に集中しようという布陣で挑んでおりました。そこまでしたんだもの、この試合はさらっと勝ってほしいもんです。ま、結果はご覧の通りで引き分け。ヴェルディあるあるでもある追加点をいつでも獲れると思ってると、あっさりと同点で終わるというね。今回は勝たないといけない試合なんだけど、こういう試合こそ落とすんだよねー。 -東京ヴェルディのメンバー-...
View Articleベンゲルスクール6時間目 / ビッグロンドンダービー
・にひひひひ。ずーっと勝てなかったビッグロンドンダービー。いよいよ、この悪しき呪いが解ける日がやってきた。そして、ここからアーセナルがロンドンを制し続ける日の始まりでもある。試合前の煽りVでは「DIEGO」の文字のオンパレード。現役のサッカー選手の中で最も嫌いな選手、ジエゴ・コスタの事だ。こいつをどう止めるかがこの試合の鍵を握る。 -アーセナルのメンバー-...
View Article槙野じゃなくてマルコ・ロイスがよかった
・はい、初のFIFA購入です。毎年、更新してるゲーム売り上げランキングで堂々の2位を記録してる事実。ウイイレは30万本、FIFAは一千万本ですよ。そんなFIFAが真っ向からウイイレを潰しにかかった。それが「Jリーグ」のライセンス購入。嫌なんだけど、表紙が槙野ですよ。ここまでして日本国内での売り上げもウイイレに勝ちたい様です。こりゃ、来年出るのはJ2もありそうだ。...
View Article