Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

ベンゲルスクール35時間目 / 無敗記録ストップ

$
0
0
・・・・あーー・・・・あー・・・・ちからが、力が出ない・・・こんなにもがっくり来ちゃうとは。ずっと負けてなかったからねー。まだ、ユナイテッド戦も残ってるのに。という訳で悔しいのでちょこっとだけの観戦記にします。

         -アーセナルのメンバー-             Oジルー アレクシス     (ウォルコット)     Mエジル       カソルラ        ラムジー             コクラン           (ウィルシャー) モンレアル  コシェルニー  メルテザッカ  ベジェリン             オスピナSUB:シュチェスニー、ギブス、ガブリエル、フラミニ、ロシツキー





・いやー、いつでもゴールが決まると思ったんだけどねー。違いを魅せつけたのがカソルラとアレクシス・サンチェス。人をブロックして時間を作ってのシュートとか恐ろしいね。アレクシス・サンチェスはたまにユニフォームを脱ぐときがあるんだけど、あの細くて小さい身体から鋼の様な筋肉が隠されてるんですねー。だから、横から当たられてもビクともしないんですねー。





・んで、今回勝てなかった最大の理由はコレですよ。GKファビアンスキーのビッグセーブの連発ですよ。さすがにシュチェスニーの牙城を崩す事は出来なかった為に、長年在籍したアーセナルから飛び出した訳です。一時期はレギュラーかと思われたが、意外とボールをこぼしやすくてミスからの失点もあった。そこからシュチェスニーになったと。今年はもう出番は無いと思ったんだろうけど、まさか喫煙でポジションを奪われるとは。ファビアンスキーも残ってたら出れたのかもね。まぁ、いまじゃオスピナ万歳ですけど。







・まさかの最先端の技術でやられてしまうとは。まぁ、ズルはよくないよ。よくないけど、これもサッカー。これまで一度も崩されなかったのに、最後の最後で左サイドからのクロスをゴミスにヘッドされてしまった。これをオスピナが横っ飛びでスーパーセーブ。いやー、危ない危ないと思ってた所。審判がゴールだと宣言、審判に詰め寄るアーセナル。ただ、審判も疑心暗鬼なまま腕時計を選手に見せている。「いや、俺もよくしらないけどGOALって出てるし」みたいな。いやー、こんな技術無ければノーゴールだったっぽい印象でしたね。ちなみにリプレイで観ると、ばっちりゴールインでした。議論にもならないぐらいハッキリ入ってた。



-プレミア順位表-

優勝 : チェルシー   25勝2敗9分 勝点84 +42
2位 : M・シティ   22勝7敗7分 勝点73 +41
3位 : アーセナル   21勝7敗7分 勝点70 +32 *1試合未消化
4位 : M・Utd   20勝8敗8分 勝点68 +25
-------------------------
5位 : リバプール   18勝10敗8分 勝点62 +11
6位 : トッテナム   17勝12敗7分 勝点58 +2
-------------------------
7位 : セインツ    17勝12敗6分 勝点57 +20
8位 : スウォンジー  16勝12敗8分 勝点56 +0


・さ、順位はこんなんなってますよ。残り2~3試合という事で面白くなってますね。まず、大一番は次節のユナイテッド vs アーセナル。ここで敗れても3位以内は堅いんですが、2位のシティとの差が開いてしまいます。何が起こるか分かりませんから、やはり勝っておきたい。アーセナルは残りの2試合がホームと言えども、水曜日を挟む連戦が気になりますね。最後はサンダーランド、WBA。FAをアーセナルが獲れば6位までELになるので、スパーズが何故かアーセナルを応援するという展開になっております。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>