Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

アルテタ先生のELコース6時間目 / 首位通過も古傷が再発か

$
0
0

・さ、これでEL首位通過となりました。下手に一回戦でバルサやユベントスと当たるって事は無くなりましたね。それにしても、バルセロナはまたも厄介な事をしてきますね。オーバメヤンをタダで獲るだけでは飽き足らず、今度は監督のアルテタにまでちょっかいを出してるそうじゃないの。こればっかりは絶対に死守せねばなるまい。そうだ、それならエメリを監督にしなさいよ・・・え? ヴィラの監督で戻ってくるの? それはそれで嫌な相手が帰ってきたもんだ。

 

        -アーセナルのメンバー-            ジェズス           (サ  カ)  エンケティア    ビエイラ      ネルソン           (ウデゴー)         ロコンガ  エルネニ              (トーマス) ティアニ   ガブリエル  ホルディン  Bホワイト                     (冨安健洋)                     (セドリック)           ラムズデール監督:ミケル・アルテタSUB:ハイン、ヒルソン、サリバ、ジンチェンコ、Mスミス、マルティネリ、マルキーニョス

 

 




・ジンチェンコ帰ってきてます。ティアニーもいよいよ尻に火が点いてきた。この試合は燃えていた様です。バイタルエリアでこぼれたボールを左足一閃。これで先制点。ベン・ホワイトの裏を回るオーバーラップも板についてきた。しかも、ここでハーフスペースにスルーパスを出したのがネルソンですよ。こないだの2ゴール1アシストで相当ランク上がりましたね。んで、その時に負傷したサカですが、この試合で途中出場なので問題は無かったみたいです。





・という訳でネルソンの様に次の才能開花は必須ですよ。エルネニー、ジンチェンコが復帰してるとはいえ。やはり、控えが遜色なく試合に出れればプレータイムも管理できるんだし。んで、この試合では気を吐いていたのがファビオ・ビエイラ。ここ最近のプレミアではボールロストがとにかく多い。プレミアの早いプレスに対して「いなす」事が出来る様になるまではまだ時間がかかるかな。後は試合出場時間を増やして徐々に攻略法を見つけていこう。ELではそこそこ活躍出来てるんだけども、この試合でも足を振るシーンは何度かあった。しかし、ジェズスに当たったり、DFの残り足に当たったり、GK正面だったり・・・うーん、こういうとこで決めるだけでも、調子に乗ったりできるもんだけども。





・そして、もう1人才能開花が欲しいのがエンケティア。ジェズスとの併用で出番を貰いましたが、ジェズスと併用で活躍出来ないとまさに出番が無くなるよ。ここでもエンケティアはカットインシュート一発、CKをニアでヘッド一発・・・いずれもGK正面。まぁ、こういうとこやぞ。いずれもGKと一対一ほどの決定機ではない。それでも、決めていかないとね。ちょっとジェズスのゴールが止まってるので、こういうとこでエンケティアがやってくれると助かるのよ。このままだと左WGにいるマルティネリをCFにするなんて話も出てきちゃうから。





・うーん、まだ冨安の目に涙が出てませんでした。まだ、ワールドカップ本大会にまでは響かないって事なのか。それとも、本人もどっちか分からないって顔なのか。少なくともこっから先のプレミアは出れないでしょう。うーん、4バックが4CBっていうアーセナルの新フェイマス4が作れないのは厳しいですね。次は何せチェルシー戦。本気メンバーで挑みたかった。ともかく、冨安はケガを治す事に専念してもらいましょ。



・さて、次はワールドカップまで残り3試合です。11/6、アウェーのチェルシー戦。11/9、カップ戦でブライトン戦。11/12アウェーでウルブズ戦でワールドカップとなっております。明けは年末12/26から再開となっております。むしろ、そこ試合するんかい。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>