Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

【ネタバレ】EURO2016 まぐ総括 その1

$
0
0

・はい、ネタバレを多く含みますので観てない方はごめんなさい。今回から定期的にEUROの感想を書いていきたいと思います。よーやっと、決勝を観終わりました。合計で10試合ほど未観戦の試合がありますので、この3連休でいよいよ全試合観終わる計算です。いやー、それにしても毎試合ビールも飲み、ワインも飲み、すっかり毎日出来上がっております。その為、酒飲みが適当に書いてる感想・総括ですので、まぁ聞き流してくださいな。





・決勝の感想はまさにコレですね。いきなり、こんな画像載せられても困るけど、決勝はまさしく「蛾」が主役でしたね。EUROの決勝なのに「磐田スタジアムかっ!」って突っ込み入れちゃったよ。瑞穂も湘南もそうだったっけか。サッカースタジアムの夏場はどこも虫だらけになるもんなんですねー。はい、これでネタバレでうっかり来ちゃった人もここで引き返してくださいねー。さて、次から感想です。





・画像は全く関係ありません。ではでは、まぐなりの感想。今大会のサッカーの潮流が大会前から見えていましたね。まぐの予想にも入れましたが、「レスター」「アトレティコ・マドリード」に代表される様に、今大会のキーワードは「超守備的サッカー」これがトレンドでした。狙っていた訳では無いが、ポルトガルも期せずしてそうなっていました。更に3位以内で通過できるという可能性がある事も、弱小国が採用する大義名分になっていました。おかげで強豪国が取りこぼす試合が増えてしまいました。逆に自分たちはブレずにやっていくと変えなかったチームは取り残され、予選で敗退する国もありましたね。





・画像は全く関係ありません。ではでは、まずは優勝したポルトガル。まだ、あどけない表情で決勝に敗れた時、小学生が泣きじゃくってるかの様に泣きましたね。そこからしばらくはクライングベイビーなんて言われてました。あれから成長した今は世界最高の選手へと成長し、まさか再び涙にくれるとは思いませんでした。メッシといい、ロナウドといい、「神の領域」へは近づけないものだと思っちゃいましたよ。先ほども言いましたが、「超守備的」・・・これをやる大義名分が出来ました。ロナウド居ないんだし、守ってもいいんだよと。その中でも遠慮なく引き金を引ける選手、エデルの一発なんて入っちゃうなんてね。PK戦じゃないだけに胸を張って、大会優勝を誇っていいですよ。そして、あの問題も一先ずは決着・・・・メッシ vs ロナウド。今は一歩ロナウドがリードですよ。ペレやマラドーナらに肩を並べる選手になってしまいましたよ。「神の領域」に入りましたよ。代表引退なんてしてる場合かーっ!!





EUROでも予想してみる

・はい、何より凄いのがまぐったら予想どんピシャじゃないの。こんなにばっちり当たる事ってある? そもそも、ベスト4予想ですら3つも当ててるし。決勝トーナメント予想ですら3つ外しただけですからね。アイスランドが旋風を巻き起こすとか言ったのも当ててるし。これも先ほどの法則で「超守備的」という部分から選んだだけ。そして、当たらなくてもいいジルー半べそかくなよ・・・ってのも当たったのは残念だが。決勝でも決まらないもんなー。アンリがボロクソに叩いてるけど、かと言ってベンゼマだったらという議論はナンセンス。ベンゼマ居たら仲間割れしてるよ。もっと、早く負けたかもね。という訳で今回はここまで。また、次回。今度はそのほかの国ごとで感想を書きます。お楽しみに。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>