Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

僕が第2クールの岡山に勝った理由(わけ)

$
0
0

・はい、残り半分ですよ。そろそろ、勝ち星をさらっと拾える試合が欲しい頃ですが、まさか岡山の勝ち星を頂けるとはね。ただ、それよりも気になったのはチアガールですね。ジュニアの子ですらあそこまでしてるというのに、カレッジで出てきた女子大生達の露出度の低さったらないね。何、あの黒ずくめの連中は。コナンくんも尻尾巻いて逃げ出す勢いですよ、まったく。
 

     -東京ヴェルディのメンバー-          ドグラス         (高木大輔)   南 秀仁   二川孝広   澤井直人         (田村直也)       中後雅喜  井上潮音            (高木純平) 安在和樹  井林 章  ウェズレイ 安西幸輝                            鈴木椋大SUB:太田岳志、平 智広、杉本竜士、渡辺皓太     -ファジアーノ岡山のメンバー-          赤嶺真吾    伊藤大介        押谷祐樹               (久保裕一) 三村 真  矢島慎也  渡邊一仁  加地 亮(金 珍圭)      (豊川雄太)    竹田忠嗣  岩政大樹  澤口雅彦          中林洋次SUB:椎名一馬、関戸健二、島田 譲、田中奏一

 

 


東京ヴェルディ 2-1 ファジアーノ岡山
得点者:中後、井林 / 押谷

MOM:DF井林 章(4度目
/通算9度目)
MOM:MF二川孝広(初選出)



・はい、今回もまた観戦記書けず。まだ、決勝も観てなかったり。池上無双の方を見ちゃいました。毎回、これを見てから選挙に行きたいと思っちゃいますね。さて、試合そのものは決定機を相手に作られまくったので、北九州戦さながらの逆転負けが妥当な試合でした。しかし、今回は相手の監督もおっしゃってる通りに体を最後まで投げだしていたのが良かったのかもしれませんね。それにしても、二川先生はヴェルディにぴったりのタイプですね。善朗は本当に勉強した方がいいね、二川先生に師事してこれが「背番号10」の仕事ってのを覚えて欲しい。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>