Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

NXT「TakeOver」

$
0
0
・はい、全部観たんですが、もちろん今回は「中邑真輔」の話題で持ち切りですね。まず、NXTを説明させて頂きますと、アメリカ最大のプロレス団体であるWWEの下部組織。二軍というか、WWEで起用出来るか実戦で試す場ですかね。しかし、お客さんの質からみるとECW的な盛り上がり方をみせているので、コアなファンが集まっており成功するかしないかはここで判断が出来る。現時点でWWEトップレスラーであるシールズ、ワイアット・ファミリーらもここで活躍し昇格を果たした。


・ただ、現在は傾き始めているライバル団体のTNAが大放出セールを開催。ある程度、活躍してきたトップレスラー、それも自前で育てた選手が流出している。それらの選手は知名度も実績も充分でありながら、WWEに上がれずここNXTで昇格を待っているという段階。それだけ、レベルは非常に高いと言える。現時点ではサモア・ジョー、オースチン・エリーズ、ジェームズ・ストーム、この中でAJスタイルズは飛び級でWWEへ参戦している。観客席にはボビー・ルードの姿もありました。もはや、NXTは実質TNAになるんじゃないかなんて噂も。





・ま、その内消されるだろな。今の内にご覧ください。まぐが流した動画ではありません。まず、説明が必要ですね。相手のサミ・ゼインですが、ここNXTで活躍した選手でこれがラストマッチでした。めでたくWWEへの昇格という意味でのラストマッチ。壮行試合として世界でもトップクラスのレスラーとの試合を用意した・・・で紹介されたのが「SHINSUKE NAKAMURA」。名前まんまで良かったですね。イタミ・ヒデオとかにされてもねー。そして、何より凄いのがお客さんも分かってるんだよね。向こうのプロレスファンも「中邑真輔」を知ってるんですよ。今やyoutubeで見れるしね。なので、お客さんの熱が嬉しかったですねー。ま、試合そのものは初対決って事で大目に見ましょ。それより、衣料メーカーが商標登録を先にされてしまったせいでボマイェという名前は使えなくなりました。あの技は「キンシャサ」だそうです。あと、観客席に飯伏幸太の姿もあり現地では紹介されてました。ただ、そっちより隣でニコニコしてるフナキさんの姿が嬉しかった。





・そして、こっちは動画が小さいのばっかで結局公式の事前動画のみでした。NXT女子王座戦にアスカが挑みました。まぁ、結果は言っちゃいますけど、なんとアスカがNXT女子王座に輝きました。逆にこっちも相手の子がWWE昇格とかしちゃいそうな予感もしますけど。ただ、女子に関してはアスカが群を抜いて上手いので、英語が話せないのだけがネックですかね。実力ならとっくにWWEに行っていいレベルですよ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>