Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

ベンゲルスクール19時間目 / 2015年を首位で通過

$
0
0

・クリスマスを過ぎて首位だったチームが4位以内をキープ出来なかった例は過去100年の歴史で1度だけ。つまり、この段階で首位に居たレスターの4位以内はほぼ堅いんじゃないかと。そして、年内最後の順位を首位で折り返したアーセナル、これはもう優勝をしなければならないというプレッシャーとなりそうです。だが、それを跳ね除ける力が今のアーセナルにはある。ではでは、その首位浮上となったボーンマス戦です。


        -アーセナルのメンバー-            Oジルー          (Jキャンベル)   ウォルコット   Mエジル   チェンバレン                   (アイオビ)        チェンバス  ラムジー Kギブス   ガブリエル  メルテザッカ  ベジェリン(モンレアル)            PツェフSUB:オスピナ、ドビュッシー、コシェルニー、アデレード






・思わせぶりなベンゲルさん。事前の記者会見では「ターンオーバー」は無いみたいな事を言っておいて、実際に試合が始まってみたら「ガブリエル」「ギブス」「チェンバース」を起用してきましたね。確かに次の試合は1月2日ですから、ターンオーバーは必須だと思いますよ。そして、その「ターンオーバー」は良い方向に向きました。それがCKからガブリエルのヘッドで先制。エジルにまたもアシストが付いた訳ですが、CKの弾道が凄いですね。途中で落ちるんですよ。こら、GKも迂闊には飛び出せないし、マークしてる選手もどこ来るか分からないですよ。アシストしまくる訳ですね。





・CBの相方がヘッドで決めてるので今度はメルティもゴールを決めたい。そして、またもCK。ニアに走ったガブリエルがコースを変えるヘッド。もしかしたら、ファーサイドへすらしたつもりだったのかもしれないが、これがファーサイドのポストへかきーんっ!・・・んで、この当たったボールがメルテザッカーの顔面へヒット。無人のゴールだったんですが、これが不運にも枠の外へ。偶然でも入ってくれれば良かったのにねー。





・んで、後半の追加点はエジル。これで1G1A。ドリブルで突っかけながらジルーとワンツーパス。ジルーもダイレクトで返してエジルがGKと一対一。しかし、ここが凄いエジルのテクニック。トラップしてぎりぎりまでシュートを撃たずに溜めに溜めての股下。いやー、この落ち着き払ったシュートは凄いわ。まさにゴールにパスした感じ。ギリギリまで撃たないし、GKも下手するとマイナスパスもあるから動けないし、そう考えてる間に股下だもん。こら、GKもどうしようもない。





・そして、そのどうしようもない状態でもセーブしそうなのがツェフ。この試合で2-0勝利を収めた事でプレミアリーグ最多完封勝利を達成しました。170試合目のクリーンシートだそうですよ。ただ、ツェフがチェルシーで多くのキャリアを過ごした事が要因ですかね。モウリーニョ、アンチェロッティなど守備的なサッカーを好む指導者が居たから。それでも、今後はアーセナルでクリーンシートをしてもらう事になるんですが、たまにこないだみたいに0-4とかあるけど気にしないで。




・さて、まさかの年内最後のブログが紅白ではなくアーセナルになってしまいました。理由はまぐが昨日も一昨日も寝落ちしてる事ですね。ブログを書こうとアーセナルを観ようとして寝落ち。しまいにはスカパーでやってたキョンシーなんて見て寝落ちしたりと。ちょっと年末にだらけてしまっております。ヴェルディの総括もやや怪しい格好であります。1月2日までには仕上げたいと思っておりますです。今日中には無理かなー。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>