Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

ベンゲルスクール5時間目 / 本来の力を取り戻してきた

$
0
0
・いやー、タイトルを見ると「嘘だろ?」って感じですけど、ある意味「チャンスいっぱい」でも「入らない」ってぐらいの方がアーセナルらしくていいかなと。更に言えば、最終的にセットプレイで同点ぐらいあっても面白いかなと。まぁ、今年も何試合かはそんなんだろうし。だって、チャンスが全部決まればアーセナルって毎試合5ゴール以上入っちゃう計算になるし。


        -アーセナルのメンバー-           ウォルコット           (Oジルー)    アレクシス   Mエジル   ラムジー   (アルテタ) (チェンバレン)         コクラン  カソルラ モンレアル  コシェルニ  ガブリエル  ベジェリン            PツェフSUB:オスピナ、ドビュッシー、ギブス、キャンベル





・今シーズンはいよいよウォルコットのCF姿が観られるんですね。そして、早速の大チャンス。右サイドからのクロスにアレクシスがヘッドもポスト。このこぼれがウォルコットの目の前へ。GKも転んでる状況でのシュートは枠の外・・・お、お前もか。スタジアム全体を包む、「お前もか」という空気感はたまりませんね。その数分後、ベジェリンのクロスにどんピシャヘッドも枠の外へ。うん、ヘディングシュートやり慣れてないしなぁ。





・年間20ゴール獲れる選手がいない? 流れじゃなくても決めるスペシャルな選手がいない? 何を言ってるんですか、今シーズンのそれを実現するのはコチラの御方。アレクシス・サンチェス様がいらっしゃるではないかっ! 早速、直接FKで壁をこえてGKの手を煩わせ、左サイドからのお得意のカットインシュートでは流れじゃないのに強烈なシュートがゴールを襲いましたよ。まぁ、2度ともポストに当てるという意味ではアレクシスも2ゴール出来たって事なんですが・・・。まぁ、彼の場合はコパ・アメリカもあったからという事で許して。





・んで、何度目かのチャンスでよーやっとゴールイン。カウンターからのチャンスで貰ってすぐに裏へのロングフィード。これが絶妙のパスに。後ろからのパスに対するウォルコットのトラップも絶妙。左手で相手DFを静止しつつの流し込みシュートで先制。いやー、これぞウォルコットなゴールでしたね。今後はこういう裏への飛び出しで一発ゴールってのも出来る訳ですね。ただ、現地の映像でもウォルコットのゴールより、エジルのパスの方が凄いってニュアンスになってますかね。





・さぁ、なかなかゴールが入らない展開で後半まで来ちゃいました。そこでジルーの登場ですよ。相手がクリアしたボールが相手へ当たってこぼれたボール。何故か、相手同志でお見合いというミスにミスが重なった展開で、GKと一対一のプレゼントボールをジルーにくれるという展開。フランス代表でも外しに外してブーイングだったそうで、サッカーの女神から「どうぞ決めなさい」とプレゼントされた訳ですよ。これも枠に行かないというね、もはや名人芸。最近のお笑い芸人にもいる「スベリ芸」みたいなのを確立したかもしれんね・・・て言ってるとCKからニアサイドでヘディングばちこーんっ!! こういうのはキャノンヘッドで決めるんやね。これで2-0。




・はい、ロスタイムにもベジェリンからのグラウンダーを滑り込んでシュートするも外しましたよ。DFが側に居たからっていう事にしておきましょか。まぁ、2-0どころじゃない試合でしたが、勝ち点3が入れば良しとしておきましょうか。さて、今回はエジルもアレクシスもCL目当てで途中交代しております。どうやら、プレミア勢はCLでメッタメタな様ですので、アーセナルはしれっと勝っちゃったってので行きましょうか。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>