・はい、これが今回のスペイン大会のメンバーです。左SBが多過ぎなので、前めでマルセロを起用したりしております。あんま強いチームには仕上がっていないので、勝ち上がれるかは心配ですが、チーム戦術がオフェンスもディフェンスも2倍というなかなかの良い戦術だったりします。★6ケディラの戦術です。さ、今回はここまでなんですが、1個しか書くこと無いのもあれなんで、夏休み企画で手に入った日本人選手5名を極限まで鍛えたので紹介します。
・★7大久保嘉人っ!! 実はですね、ここんところこの日本人★5を獲得出来るカップ戦があったんですね。虹色なのでかなり出てこないんですが、これにTPをつぎ込みまくりましたよ。実はこの★7、よーく見てみると限界突破を示す赤い数字が「360」ですよ。★5で限界突破x4、★6で限界突破x4、★7で限界突破x4をしたって事です。つまり、大久保を合計で13引いたって事です。しかも、★7にする覚醒でも1枚必要なのです。大島と谷口と二人分必要なので、18枚ほど獲得することになるんです。はぁ、疲れた。
・という事は大島と谷口をここまで育てたという事は、大久保と同じで18枚ほど獲得したって事です。いやー、疲れた疲れた。方法は簡単です、ここまで獲得してたけど使っていなかった「TP回復」アイテムが60個近くありました。今まで使った事無かったし。なので、贅沢に使いまくりました。TP回復した後で全部このカップ戦やっても1個も出ないなんて事もあったり。なので、TPを0にしてから使っておりました。
・さらにさらに、今度は森島と西澤まで同じ様なカップ戦があったんですね。こちらも同様に+360という異様な光景が広がっております。こっちは時間的余裕もあったので、TP回復アイテムは使わないで済みました。他のカップ戦は一切やらないという手法だったんですが、どうしてもやりたいカップ戦あるとアイテム使わざるを得ないね。まぁ、これでオフェンス、ディフェンス足すと「1800」近い数字ですよ。
・んで、その★7を全部つぎこんだメンバーがこちら。これが現在のベストメンバーになってますかね。ベンチは誰も入れられないけど、そればかりは致し方ない。森島の戦術が日本人6人だけ入れれば、オフェンスが2.5倍っていう破壊力。ほかにも3倍とかの戦術は持ってるけど、この★7を維持出来てってのが大きい。残りの★6は2名だけど、そこに外国人選手で最も能力の高いのを入れられたし。右サイドのドビュッシー、CBのロホが一番能力高い。FWのスアレスも高いけど、FWは多すぎるのでこんな感じ。何気に次は小野と稲本なんだよね。今度ばかりはメンバー入り出来ないかな・・・。
↧
サカつくシュート2015 第64節 / イタリアの前に日本人★7
↧