・という訳でまさかの金曜の夜にテレビが壊れるという大事件発生。その日にマリオストライカーズを購入して、早急にライブ放送したかったまぐには致命的。咄嗟の判断でゲーミングPCのモニターを刺したり引っこ抜いたりでカバーしました。知らなかったんだけども、ノートPCのHDMIって出力だけなんですね。ノートPCで出来ないかを頑張っちゃったよ。
・はい、これが壊れたTVです。どの様になったかというと音声だけ出てます。でも、映像は一切映りません。まぐは知らなかったのですが、ここ何日かで何度かこういう症状が出てたそうです。まぐの為に朝と夜、土日だけ着いててくれたのかな。ネットに載ってた直し方ってのが全部試しました。例えば、コンセントを抜く。全てのコードを外して延ばし直しする。替えのコードがあれば替えてみる。主電源を5秒間押しっぱなしする。分解は出来なかったのでエアーダスターでホコリを吹き飛ばす。全部やったけれどもダメでした。バックライトなのかな、画面の出力なのかな、ブルーレイの画面、ゲーム画面ともに映りませんでした。そもそも、リモコンに「地上波」「デジタル」って表記があったので、あの地デジ化のタイミングで買ったのです。ちなみにその時にテレビを買った時もブログに載ってます。
https://ameblo.jp/maguron/entry-10429140496.html
https://ameblo.jp/maguron/entry-10429803128.html
・はい、ただすぐにコレになりました。理由はまぐパパが知り合いから貰ってきたテレビがあったのです。今はまぐ両親の部屋にあるやつを強奪しました。土日の動画が撮れぬと。ちなみにこっちの方が画面がデカい。ちょっと目悪くなりそ。おかげで動画は撮れそうです。
・うん、映像がキレイだ。一度、これを使うともう画面を小さく出来ないと聞きますよね。ってことはこのサイズが基準になってしまいそうだ。そして、今ならやっぱあれですか。まぐもとうとう「4K」の世界にいかないとダメですかね。まだ、PS5は当たってないけれども、当たった前提でテレビはグレードを上げておかないとダメですかね。いやー、テレビ高そうだなぁ。
↧
テレビ壊れたけど買いに行く暇が無い
↧