-アーセナルのメンバー- ベントナ (カソルラ) ポドルスキー Mエジル ナブリー (Oジルー) ウィルシャー チェンバレン (ゼラレム) Kギブス コシェルニー メルテザッカ ジェンキン ファビアンスキー SUB:ビビアーノ、サニャ、モンレアル、フラミニ
・スタメンで出場して前半だけで2ゴール。おかげで前半で勝負を決める事が出来ましたね。バイタルでカソルラが突破、左に流したスルーパスをポドルスキーがGKをかわしてゴール。シュートフェイントでそのままいなしたのはさすが。さらにCKをニアでメルテザッカーがすらして、ファーサイドのポドルスキーがズドンっ!! 実はジェンキンソンからのグラウンダーをフリーでシュートしたシーンもあったのですが、こちらは右足でのシュートという事もあって枠の外へ。ハットトリックの可能性もありました。
・圧倒して勝ったというスコアに見えますが、決定的なシーンを3度も作られています。1つは中央をドリブル突破、右へ左へパスコースを探しつつ、そのまま振り切ってミドルシュート。2つ目は自陣からのロングスルーパスで裏へ突破。右サイドで角度は無かったものの、GKと一対一からのシュート。3つ目は右サイドからの折り返しをフリーでシュート。3はポスト直撃だったものの、1と2はファビアンスキーのスーパーセーブでした。第二GKというポジションで甘んじていますが、シュチェスニーもファビアンスキーも徐々に育っているんですねー。
・この試合ではお休みだったジルーですが、最後の10分間だけ出場しました。2-0という試合でトドメの3ゴール目を決めました。左サイドでオーバーラップしたギブスが深い位置までえぐってマイナスパス。下がったジルーが左足一閃。強烈なフィニッシュで突き刺しました。ここ最近はゴールを獲れてませんでしたが、休養もしたので気力充分だったんでしょうか。次節のサウサンプトン戦ではホームで2ゴールしてるので、アウェーでもジルーの一発を期待しておきましょー。
・この試合でもエジルが不調気味。相手から貰ったパスミスからGKと一対一。これをニアへ流し込もうとして外。いやー、前評判ではエジルの課題は決定力と言われていましたが、確かに決められないもんですね。まぐのイメージでは右足だから入らないとかかと思ってましたが、利き足での決定機でも外したりGKにセーブされたりが多いですね。ただ、エジルの不調がカソルラの復調に繋がってるのも面白いもの。カソルラ→ウィルシャー→カソルラ→ジェンキン→カソルラでゴールイン。これで4-0。日替わりヒーローって感じで、誰かがダメでも誰かが良いという格好になってますね。
・1月の移籍市場では今の所、バルセロナの若きFWクリスティアン・テージョを視察しに行ったらしい。それもベンゲルさん直々に観戦。更にMFセルジ・ロベルトの名も挙がっている。可能性は薄いがペドロではないかという報道も。もしくはMFソングを引き取りに行ったなんて線もあるのかないのか。その他、報道では余り目にしないがフッキなんて話もあるそうだ。何度も言うが入ったらいいなとは思うが、アーセナルっぽくはないぞ。言う事聞いてくんないぞ。ビッグサマーに引き続き、ビッグウィンターなんてあるんでしょーか。