・前回はウイイレ改め「eFootball 2022」のお話をさせて頂きましたが、今度はライバル・・・いや、すでに足元にも及ばない天井人となってしまった「FIFA」を紹介したいと思います。今作は「FIFA22」だそうですが、一応の発売日は「10月1日」となっております。しかし、すでにYoutube上では多数の動画がアップされています。実は「Ultimate Edition」を予約すれば、4日間の先行アクセスも可能。更に更に月額制のEA Playに登録することでアーリーアクセスをプレイすることができる。こちらはハード機に関わらず、2021年9月23日から10時間限定でプレイ可能だ。だから、もうアップされてたのね。でも、まぐは10月1日に買います。
・そうは言ってもね。まぐはまだPS4なのよ。当たらない当たらない。そもそも、クレカじゃないし。よそのポイントカードの購入履歴なんて無いし。ってか、1年も経てば予約無しで買えるんじゃなかったのかーいっ!! さ、別にそれはいつか買えばいいか。んで、まぐは前作も買ってないんで、特段何が変わったかってのはお伝え出来なかったり。過去にまぐはビカム・ア・レジェンド、キャリア、マスターリーグ、FUTなどなど遊んできました。そもそも、あんまり上手じゃないのよね。なので、エンジョイ勢としてライトな感じで遊んでいきます。
・でまぁ、結局はここよね。FUTを遊ぶって事なんでしょうけど、今作はオフラインのやつあるのかな。きっと、まぐはそこで細々と遊ぶんだろうし。futbinってまだあるんかな。あれ見ながらパズルみたいなの延々とやってたなぁ。転売なんかも楽しいのよね。次がどこどこのダービー戦だから、そこの選手出るかもって事で選手集めたもんだなぁ。大したことない選手でも高騰するんだよね。
・基本的に課金ゲーに近いんだけども、FIFAの良さは誰かが取った優秀な選手が市場に流れるって事よね。ゲームを遊んでいれば、徐々に溜まるゲーム内通貨で買いとるってのが新しい。今のソシャゲにも導入されないもんかね。結構、よその動画で何十万とか使ってる人の見たけど、ロナウドやメッシ級のはまだ見てないですね。何か演出もなくっていきなり目の前にウォークアウトなんですね。前の方がドキドキ感あったかな。
↧
もうすでに始まってるらしいよ、FIFA22
↧