Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

GWでPCを大掃除したった

$
0
0




・うちの職場では日常茶飯事なのだ。それはパソコンが分解されている現場を見ること。まぐはパソコンにはそこそこ詳しいとは思うけれども、分解して中身を見るなんて事はあんまりしないのだ。まぁ、今まではノートパソコンだから恐いってのもある。ただ、今のパソコンはカスタムなのだ。ゲーミングパソコンなので、動画編集に特化したカスタムPCなのだ。なので、最初から分解して中を見る事を想定されているパソコンなのだ。そこでまぐも分解するのは初なのだが、他の家電はしょっちゅう分解するのでこっちもやってみた。



*クリックすると画像が大きくなります


・見て、このホコリ。まだ、分解する前だよ。パソコンの裏側を見ただけでホコリが積もってるよ。特にファンがある付近は大量の誇りがくっついてました。ただ、外側から拭こうとすると、逆に中へ入っていきそうだったので、なかなか拭くのも難しい。エアダスター的なスプレーもむしろ中で拡散されそうで。やっぱ、分解しかないのよ。



*クリックすると画像が大きくなります


・あー、ヤバイっすねー。ファンの付近は分解して中を見てもこんな感じ。扇風機の羽も吹きたいぐらい。結局、分解からの分解になりそ。扇風機の部分だけ、もう一回分解して羽ごとふき取る事にしました。あ、ちなみに拭き取る事も断念しまして、外でブルーシートを敷いてエアダスターで吹き飛ばしました。えぇ、近所迷惑ですね。周り回ってまぐの布団に付いてたらどうしようか。



*クリックすると画像が大きくなります


・これは電源の部分ですね。一番、熱を持つ場所って事なのか、ホコリがびっしりとくっついてました。もはや、綿みたいになってた。エアダスターでもどかないぐらいに動かない。結局、ピンセットで摘み取りましたよ。そもそも、電源の場所なんですから、ここでホコリに火が点いたらどうするんだか。いや、世間の火事とかってのもこういうのから火が出るんだろうか。こまめに掃除せないかんね。



*クリックすると画像が大きくなります


・という訳でまぐのPCをピッカピカにしてあげましたよ。これでもう満足。まだまだ、まぐのパソコンにはいっぱい動画を編集してもらうんだからね。ただ、ここまでお掃除してスッキリするはずなのに、まぐの心はどこか晴れないんだな。なんでだろ。何かを忘れている気がする。まぁ、いっか。気を取り直して動画の編集でもするか・・・あっ!!!!!!。



「PC分解の動画撮れば良かった!!」


・Youtube上にはいっぱいあがってる動画ですけど、それだけ需要があるって事なんですよね。まぐったら、そういうとこに気付かないのよ。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>