Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

僕が最終節の山形戦で分けた理由(わけ)

$
0
0
・今日が最終節なんですが、ヴェルディよりも面白そうな試合があっちこっちでやってますねー。でも、プレーオフなんてどーでもいいので、ヴェルディを観ましたよ。まぁ、こっちも酷い試合をやっちまいましたね。今シーズンのヴェルディにありがちな試合でした。過去をさかのぼっても滅多に見ない「手も足も出ずに負ける」っていうやつです。


    -モンテディオ山形メンバー-

      萬代宏樹  中島裕希
    (大久保剛志)
  山﨑雅人          宮阪政樹
 (石川竜也)
      フランク  秋葉 勝

中村太亮  李 周泳  西河翔吾  山田拓巳
                 (堀之内聖)
         常澤 聡

SUB:清水、作田、鈴木、比嘉


     -東京ヴェルディのメンバー-

       巻誠一郎  中島翔哉
      (高原直泰)(楠美圭史)

   小池純輝          前田直輝
                (高木大輔)
       鈴木 惇  吉野恭平
            (退  場)
 福井諒司  刀根亮輔  井林 章  関 光博

          佐藤優也

SUB:ポープ、三渡洲、西、常磐


-僕が山形戦で分けた理由(わけ)-

1.勝つチャンスは刀根のスーパーゴールだけ
2.サイドの一対一の攻防は完敗
3.東北出身でやっちまった件
4.どちらも昇格出来ないサッカーすね


1.ヴェルディに訪れた決定的なチャンスは1度。結果的にはオフサイドではあったが、後ろから来たFKのボールをダイレクトボレー。いやー、オフサイドでもきちんとゴールネットを揺らしたのは凄かったですね。オフサイドもほんのちょっとだったので、見逃されても誰も文句は無かったでしょう。それにしても、決まってればスーパーゴールだった。


2.山形の奥野僚右監督ならびに相馬直樹コーチも退団が決まった。それにしても、山形の攻撃はしっかりと鹿島っぽい系譜を受け継いでる様にも見えた。その中でも両サイドでの攻防がヴェルディは完敗でした。特に左サイドバックの中村太亮が関、前田を翻弄しまくり。サイドで深くまでオーバーラップしただけでなく、そこから更にゴールライン際を勝負する姿勢とアイデアが素晴らしい。そら、石川竜也をボランチに据えてでも起用しますね。それにしても、相馬直樹とは違うタイプのサイドバックに育ってるってのも面白いもんですね。


3.東北出身だそうで吉野恭平も家族や恩師もスタジアムへ着ていたでしょうか。そういう意味で今日は気合入りまくりだったのではないでしょーか。気持ちはわかるんですが、足を止める事は出来ませんでしたね。自分がカウンターの起点になって、攻撃に行きたかったんでしょうね。そこを後ろから小突かれてボールを失った事で、どーしてでもボールを奪い返さねばという気持ちで足を振ってしまったんですね。完全にマイボールではなく、相手ボールでしたし。そのボールを一瞬早く小突かれました。後は吉野の振り切ったキックはボールに当たらずに、山形の選手にクリーンヒット。自分でもレッドカードだと分かったんでしょうね。すぐに退場していきました。


4.うーん、結果的にヴェルディは1名少なっているにも関わらず負けませんでした。逆に山形は一人少ない相手に攻め勝つ事が出来ずに勝てませんでした。いやー、これじゃ確かにどちらもJ1へは昇格出来ませんね。一人少ないなら少ないなりの戦い方があるにも関わらず、誰もカウンターへの意識を持てず攻撃のカタチを作れませんでした。理由としては、そもそも1人減ろうが減るまいが、今年のサッカーそのものが攻撃のカタチ無いですからね。これぞというカタチを最後まで持ってないのですから、一人少なくなったらもっと出ませんよ。逆に山形はサイド攻撃のカタチを存分に活かして戦ったものの、最後は中央を固められて攻撃そのものが単調でした。逆にサイドを意識する余り、バイタルでフリーなのにアイデアが無いシーンも見受けられました。サイドは強いんだけど縦パスをびしっと通せる選手はいないんですね。どちらも課題はたっぷり。来季はどうしましょかね。



モンテディオ山形 0-0 東京ヴェルディ
得点者:いねぇっす

MOM:GK佐藤優也(通算10度目)

MOM:DF中村太亮(サイドでの攻防は完敗でした)
MOM:MF宮阪政樹(ミドルシュートは脅威でした)



・はい、これで今シーズンの全日程は終了しました。最後まで何かいまいちな試合で終わってしまいましたね。J2の最終節が11月30日前に終わってしまうので、誰が退団になるのか分からないのが残念ですね。来週はどうなっちゃうんでしょうか・・・



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>