・今回も日曜朝の味スタ前に遊んだやつです。かつてもここで紹介したんですが、土曜の夜に下調べを行う事があります。これで日曜の開店に行って「ハイエナ」キラを狙うやり方です。今回はこれの失敗バージョンをお送りします。まず、土曜19時の段階で1、2、6、8サテが埋まっています。20時の段階で8サテ以外帰宅。21時の段階で全席埋まります。「キラは30クレで1枚」という法則に基づいて計算すると、21時から30クレプレイしたら4時間以上(1クレ8分として240分で)はかかります。つまり、21時過ぎのプレーヤーはキラを引いてない可能性が高いが成り立ちます。
「Verdacht」
Mゴメス クロース Mエジル ミュラー (ゲッツェ) (クローゼ) シュバイン ケディラ (Sケール) バドシュ マテウス フンメルス Pラーム ノイアー
・プレミアディビジョンを優勝で締めくくり、CTに挑戦するも一回戦でCPUに負けるという大失態。ちなみにスペイン代表っぽいやつです。7バックの方がそのチームに挑んでましたが、そこでもあえなく轟沈。CPUスペインが優勝してました。さて、キラ引きシミュレーションですが、先ほどの情報だけで8サテには座りたくないです。19時から21時までプレイしてるので、確実にキラが出るまでプレイするでしょう。可能性としては、パック切れで退席という事もありますが疑わしきはスルーでしょう。

「Arsenal2013」
ウォルコット サントス ジェルビニョ (宮市 亮) カソルラ (チェンバレン) アルテタ ウィルシャー コシルニ ベルマーレン メルテザッカ Bサニャ シュチェスニ
・KCC、EPCにも参加しましたが、初戦での対人敗戦です。ほとんど、フレンドリーで過ごしました。さてさて、さっきの続きです。もう1つ仮説を立てましょうか。それは「全ての席はキラ引き後」です。そんな事は無いでしょうけど、全てのプレーヤーはキラ引くまで遊んでると仮定して、先ほどの1、2、6サテはキラが出たから帰ったとします。つまり、21時から30クレ遊ぶのは不可能です。チャンスは1、2、6サテにあります。
・プレミアディビジョンの優勝のシーンがあります。対人戦はカットなので入ってませんよー。さてさてさて、さっきの続きです。「全ての席はキラ引き後」だと仮定すると、3、4、5、7サテにも可能性があります。ただ、ここでは子供が座っていた可能性もあります。プレーヤーを確認してないので、「全ての席はキラ引き後」だと仮定出来無いのです。そうなると、21時座りでもキラを引く可能性が出てしまいます。まぐは可能性の高いであろう2サテに着席しました。さぁ、結果はコチラ。

・すでに6サテ、8サテは人が居ました。引いたキラは初引きのチアゴ・シウバです。まぁ、持ってないので良しとしましょう。ただ、21クレかかりました。ここでこの席に起こった事を想像するに、パック切れを起こしていないので「キラ後7クレ遊んだ後」の台に座った事になります。そこで考えられる事は21時から来た人が「7クレで帰った」か「キラを引いたけど友達と遊ぶ為に追加で7クレ続けた」か「まぐの初引きが偶然パック変わりだった」のどれかだったんですねー。一番可能性ありそうなのが、「7クレで帰った」ですよねー。まぁ、お金の無い方はこういう方法でキラをハイエナしてみては如何でしょうか。考えてみれば、22時、23時まで粘れば「2サテが7クレで帰る」を確認出来たかもしれないしね。そうなれば、座らないし。ちなみに正解は3サテ、5サテ。座った方は7クレで帰らずに席を移動してました。更に1サテはまぐと同じ21クレ遊んでました。狙いの1、2、6サテはハズレだった様です。難しいもんです。