・いやー、すでにノーロンダービーも終わったんだけど追いつかないですねー。今週はプレミアもお休みなので、ダービーは今週末にでも書きますです。それにしても、エジルの終了間際のゴールには度肝抜かれましたね。世界中で「メッシの様だ」と大絶賛されたんだけど、まぐはどこか別の国のカップ戦決勝で魅せたあの御方のゴールに見えてしまいました。
-アーセナルのメンバー- Oジルー アレクシス Mエジル ラムジー (イウォビ) (チェンバレン) コクラン Gジャカ (ナイルス) Kギブス コシェルニ ムスタフィ ジェンキン オスピナSUB:Pツェフ、ホルディング、ガブリエル、ナイルズ
・セットプレイで1失点、右サイドをえぐられて2失点。はい、前半でいきなり2失点からのスタート。ホームで6-0で勝った相手とはいえ、さしものブルガリア王者ですからね。油断してはいけないとは思ってたんでしょうけど、ちょっとやり方を変えてきたのが功を奏しました。ただ、実はホームとは言っても名ばかりでCLの基準を満たしていないので、例えるなら名古屋グランパスが国立でホームの試合をしたぐらい遠いらしいです。可哀想に。そんで、左サイドからエジルのクロスにジャカのゴール。はい、じわりじわりとアーセナルペースになっていきます。
・ファーストタッチでゴール、セカンドタッチで2得点と前節大活躍したジルー。OBのレジェンドには君はベンチがいいと言われてしまい傷心です。しかし、ここにきて結果を出しているジルーは調子に乗ります。前半41分に右サイドのラムジーのクロスにヘッドでどんピシャ! まさに叩き込むヘッドで前半から2-2の同点。いやー、さすがはジルーと思いきや、リプレイで観てみるとジルーより凄いのがラムジー。なんと、右足アウトサイドキックで逆に曲げてのクロスだったのです。狙ってアウトで蹴ってるんだもんなー。
・これがそのスーパーゴールです。後半43分、それまで2-2で均衡していた試合。アーセナルペースであったけれども、たまのカウンターでルドゴレツも勝てるチャンスは充分にあった。その中でのこのゴールですよ。突っ込んできたGKをループ気味に浮かせて、シュートコースに入り込んだDFをかわし、同じく無人のゴールに体を投げ出したDFもかわし、すべてを嘲笑うかの様なゴール・・・いやー、これを見て世界は思わず「メッシだ、メッシだ」と声をあげたそうなんです。まぐと同じJリーグオールドファンなら、きっとメッシよりもこのゴールを思い出したんじゃないでしょーか。
・ピクシーっ! ドラガン・ストイコビッチっ!! どうです、覚えてます。そもそも、これも決勝ですからね。元旦は天皇杯を観ながら、おせちを食べるというのも恒例行事なもんでね。午前中は買い出しに行くし。さて、まぐはエジルのゴールで思わず、ストイコビッチを思い出しちゃいました。ただ、監督がベンゲルさんだし、ベンゲルさんも思い出してほしいなーなんて思ってたら、監督はベンゲルさんじゃなかったんですね。
・という訳でCLアウェーのルドゴレツ戦も見事に2-3で勝利。これでCL首位で通過の夢もまだ成し遂げられますね。鬼門の11月にそのパリSGとのホーム戦ですべてが決まりそうですね。今年こそは11月で勝ち点を積み重ねたいもんですねー。