Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

プレミア情報 その8

$
0
0

 


・・・・えーっ、いまさらイグアインなのー。正直、あのナポリへ移籍したタイミングでアーセナル移籍ならよかった。しかし、あれから数年が経過し、すでに完成された選手としてくるというのはイマイチだな。しかも、70億もかかるし、ジルーもトレードという足元を見られた契約条件。うん、イグアインは欲しいけど、ジルーの方が可愛いんでいらないっ!! そもそも、アーセナルで任される仕事はナポリでやっていたそれとはお話しにならないぐらいあるんだ。きっと、そのせいでゴール数は減るだろう。それを踏まえてジルーよりゴール数が伸びるとは思えない。それなら、まだ伸び代がありそうな「アルバロ・モラタ」の方がいいと思うよ。





・・・・はい、もうフラれるのにはなれましたよ。リヨンのFWラカゼットにもフラれた様です。スピード系のストライカータイプだそうで、バーディも狙ってたのでアーセナルはこういうCFも欲しい様だ。あくまでも噂だが、ゲッツェなんて話も出てきていた。そこでまぐの妄想タイムだが、昨年バイエルンも倒す程に成功を収めたかに見えたウォルコットCF案。今シーズンもそれを模索している様に思える。つまり、ベンゲルさんは第1位にウェルベックを置いている。そこで負傷明けまでの控えFWが欲しいのではないか。なので、契約条件に「○○試合出場させること」の条項を取っ払わないと取らないなどと決めてるのではないだろうか。そう考えれば、バーディやラカゼットが来ないのも頷ける。





・そこで考えられるのは一線級の選手ではなく、キャリアアップを図りたい選手の獲得。結局はここに落ち着く様に思えて仕方ない。現状で移籍する事で理がありそうなのは何年越しかわからないFWドラクスラーがぴったりだ。今年はまだオファーをしただのの名前を聞かないが、EUROではドイツ代表でもレギュラーになった。ただ、そのポジションよりもドイツの将来を考えれば、「ドラクスラーCF転向案」をチラつかせれば飛びついてくれないだろうか。今回のドイツの失態はFW不足だったからだしね。偽9番はもう古いと。他にはココリン、アヤックス残留を表明したミリクなんかも面白そう。EUROではジルーと肩を並べる程の決定力の無さが売りでした。まぁ、それだけチャンスは来る人って事で似てるなと。





・いやー、今大会のEUROではアーセナル勢が活躍しまくりましたね。一歩間違えれば、大会MVPはラムジーだったかもしれませんよ。さて、フランス代表の右MFで「アーセナル愛」が強いムサ・シッソコ。今回の代表ではカンテにその座を奪われてしまいましたが、大会が進むにつれてムサ・シッソコがポジションを奪い取りましたね。更に準決・決勝と大車輪の活躍。スピードを活かした突破、尽きない運動量からくるアップダウンワーク・・・うん、獲ってあげよっかな。





・・・・・はい、アンリ退団が決定しました。ここ最近の批評家という仕事は嫌気がさしておりましたが、ベンゲルさんもとうとうお怒りだった様ですね。あのくだらない解説をするか、アーセナルの未来を取るか・・・どうやら、アンリは36億円を取った様です。何せ6年契約なので途中で反故にしたら、石田純一ばりに天文学的違約金を課せられますからね。なので、U-18コーチという話は無くなりました。さて、ベンゲルさんの後任にはアンリと考えていたのだが、これで話が消えてしまいました。よし、じゃ次の監督はピレスにしますか。よし、U-18の監督をやってくれないか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>