Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

僕が大掃除をした理由(わけ)

$
0
0




・いやー、さすがに今日は暑かったですよ。なので、今年初のクーラーを入れようと思いましてね。密室の中でかけたクーラーから漂う強烈な匂い・・・・カ、カビだっ!!・・・まぁ、今までもクーラーをかけた最初はカビ臭かったんですが、しばらくすると直るのですが、今回はあまりにも強烈。しかも、無くならない。そこでフィルターでも掃除してあげようと外しました・・・しかし、全く汚くないんですね。これは分からん。説明書を見ねば。





・はい、まずは説明書を探すのに時間がかかるというね。EURO観たいってのに。んで、説明書を見てみると「お手入れのやり方」というページがあった。当然、フィルターぐらいは掃除をしているはずなんだが、何がいかんのか。すると、うちのクーラーは最初から「フィルターお掃除機能」があるんですよ。それがこの変な装置。フィルターをお掃除してるのはこの箱だったんですね。どうやら、これも掃除しないといけなかったらしい。そして、中身を見てみると・・・





・うぎゃーーーーーーーっ!!!!!! 本来、中身を空けると全部青色です。青いプラスチックでできてます。なので、上に垂れ下がってるのもホコリです。それも完全にカチカチになってるぐらい高密度。そして、下部にある濃い目の灰色なのもホコリの塊。そうか、まぐったら買ってから1度も掃除してなかったわ。フィルターばかりに目がいってましたよ。





・そんで、並べてみた。最初は一本だったんですが、つまんだら崩れちゃったよ。まぁ、掃除はしやすかったけどね。これで更に中身を拭いたり、掃除機で吸ったりと大忙し。おかげで午後になってクーラーをかけてみたら・・・・なんと、寒い・・・今まで、実はクーラーの性能すら落としちゃうぐらいホコリがあったんですねー。なので、みなさまこれを機会にクーラーの中身を覗いてみては。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>