・いやー、気付いたらレスターとの差が開いてしまいました。ただ、アーセナルはいつも3月以降の試合で10試合9勝とか異常な勝率を誇ったりするチームです。なので、この時期に勝ち点3差まで詰め寄っていけば、3月からの連勝街道で確実に優勝となるのです。ただ、悲しいかな4試合勝ち無しで更に3試合無得点という現状。そもそも、この3試合ノーゴールが7年ぶりだそうで。必勝を期さねばならないボーンマス戦です。
・まぁ、まだケガから復帰して間もないので仕方ないですね。ラムジーからのロングパス、ジルーが競り合って触れず、これをどフリーで走りこんだアレクシスのボレーも外へ。こういうの確実に決めてくるんですけどね。他にもアレクシスらしいカットインシュートも正面だったりとらしくない感じが続きました。それでも、シュートまでのカタチはばっちりなので、試合に出して感覚を取り戻してもらえればいいです。案外、次のレスター戦でばちこーんとスペシャルなん決めてくれるかもしれんし。
・無得点試合を止めたのはエジルでした。エジルも今シーズンは酷使してるんですが、今の所は長期離脱というケガは無くて何より。まぁ、その分練習を休ませてるみたいですけど。右からのクロスにジルーがヘッドで落とす。そこに走りこんだエジルのボレーで先制点。そういえば、最近はアシストもしておりませんが、エジルのアシストの大半はセットプレイでのジルーとかなのでジルーの不調も原因かな。
・ボランチの位置ではありますが、ラムジーの無尽蔵のスタミナからのアップダウンは素晴らしいですね。解説者の多くはポジショニングの悪さというデメリットを上げますが、ラムジーはもともと三列目から飛び出してゴールを量産したシーズンがありますからね。ここでも充分活躍出来るはずですよ。そして、あの時は足をやっちまったんですけど。右MFよりかは適任な気がします。んで、その右MFであるチェンバレンにスルーパス。これをチェンバレンも角度厳しい中でのシュート。対角線へずばっと決めて1分で2-0。もはや、これで試合の大勢は決まりましたね。
・3点目が入りそうな展開もあったんですが、ここで入らないのもアーセナルらしい。解説者アンリに「FWを獲るべきだっ!」と怒られそうなジルー。また半べそかいてました。CKでどんピシャヘッドもGK正面だったりしちゃうんだから。そうこうしてると徐々に流れもボーンマス。ロスタイムには2度も決定的なシーンを作られちゃったもんだから、最後は大慌てで逃げ切り。まぁ、もちろんツェフがスーパーセーブ2連発出来ちゃうんですけど。こういうとこで失点しなくなったもんだなぁ。
・どうせ、2月中には首位に返り咲くんでしょ・・・と思ったら、まさかのまさかレスターがシティ倒しちゃうんだもの。そら、ペジェグリーニもやる気ないけどさ。これで何とスパーズが2位浮上ですよ。そして、先ほども言いましたが注目の試合は次節です。首位レスターとアーセナルがぶつかりますよ。前回はアウェーで5-2で勝利しましたが、今回はホームでレスター戦。ダブルぶちかましたいですねー。更に2位スパーズはアウェーで4位シティとぶつかります。さすがにホーム2連敗は避けたいシティですが、かなりヤバイ事には違いない。シティは今月激戦必至なんですよ。FA杯5回戦でチェルシー、さらにカップ戦決勝でリバポ戦ですからね。どこも気が抜けない。
-ボーンマス戦のメンバー- Oジルー (ウォルコット) アレクシス Mエジル チェンバレン (Kギブス) (コクラン) ラムジー フラミニモンレアル コシェルニ ガブリエル ベジェリン PツェフSUB:オスピナ、メルテザッカ、キャンベル、アイオビ

・まぁ、まだケガから復帰して間もないので仕方ないですね。ラムジーからのロングパス、ジルーが競り合って触れず、これをどフリーで走りこんだアレクシスのボレーも外へ。こういうの確実に決めてくるんですけどね。他にもアレクシスらしいカットインシュートも正面だったりとらしくない感じが続きました。それでも、シュートまでのカタチはばっちりなので、試合に出して感覚を取り戻してもらえればいいです。案外、次のレスター戦でばちこーんとスペシャルなん決めてくれるかもしれんし。

・無得点試合を止めたのはエジルでした。エジルも今シーズンは酷使してるんですが、今の所は長期離脱というケガは無くて何より。まぁ、その分練習を休ませてるみたいですけど。右からのクロスにジルーがヘッドで落とす。そこに走りこんだエジルのボレーで先制点。そういえば、最近はアシストもしておりませんが、エジルのアシストの大半はセットプレイでのジルーとかなのでジルーの不調も原因かな。

・ボランチの位置ではありますが、ラムジーの無尽蔵のスタミナからのアップダウンは素晴らしいですね。解説者の多くはポジショニングの悪さというデメリットを上げますが、ラムジーはもともと三列目から飛び出してゴールを量産したシーズンがありますからね。ここでも充分活躍出来るはずですよ。そして、あの時は足をやっちまったんですけど。右MFよりかは適任な気がします。んで、その右MFであるチェンバレンにスルーパス。これをチェンバレンも角度厳しい中でのシュート。対角線へずばっと決めて1分で2-0。もはや、これで試合の大勢は決まりましたね。

・3点目が入りそうな展開もあったんですが、ここで入らないのもアーセナルらしい。解説者アンリに「FWを獲るべきだっ!」と怒られそうなジルー。また半べそかいてました。CKでどんピシャヘッドもGK正面だったりしちゃうんだから。そうこうしてると徐々に流れもボーンマス。ロスタイムには2度も決定的なシーンを作られちゃったもんだから、最後は大慌てで逃げ切り。まぁ、もちろんツェフがスーパーセーブ2連発出来ちゃうんですけど。こういうとこで失点しなくなったもんだなぁ。
・どうせ、2月中には首位に返り咲くんでしょ・・・と思ったら、まさかのまさかレスターがシティ倒しちゃうんだもの。そら、ペジェグリーニもやる気ないけどさ。これで何とスパーズが2位浮上ですよ。そして、先ほども言いましたが注目の試合は次節です。首位レスターとアーセナルがぶつかりますよ。前回はアウェーで5-2で勝利しましたが、今回はホームでレスター戦。ダブルぶちかましたいですねー。更に2位スパーズはアウェーで4位シティとぶつかります。さすがにホーム2連敗は避けたいシティですが、かなりヤバイ事には違いない。シティは今月激戦必至なんですよ。FA杯5回戦でチェルシー、さらにカップ戦決勝でリバポ戦ですからね。どこも気が抜けない。