Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

WCCF13-14 Ver3.0 第68節 / 稼働日は今月28日

$
0
0
・さぁ、いよいよ次回バージョンがリアルタイムの年数ですよ。WCCF15-16になりますが、↑のタイトルを見て貰えば分かる通りで14-15はさらっと通り過ぎましたね。Ver2.0の間にさらっといじって先へ進んじゃうみたいですね。そして、そのWCCFは今月に28日になる様です。今回と次回が最後になるかも。



「Phoenix MARCO」

         バステンニースケンス  (ハッセル)  ロッベン(Dカイト)     スナイデル  フリット      ライカー  デヨング   Fデブル  クーマン  スタム         FDサル


・今回の動画で分かる通り、今回の主役は完全にハッセルバインクですね。ミドルシュート重視の効果がガンガン出てますね。有り得ない角度でぐんにゃり曲がるミドルシュートを決めてますよ。サー・ボビー・チャールトンの真っ直ぐキャノンシュートと違い、ハッセルバインクは蹴り方の種類も豊富で面白いですよ。ぐんにゃり曲がるのもあるし、ワンバウンドもあるし、GKブチ当てミドルもある。ミドル重視のレアもあるので今後が楽しみ。



「Arsenal2015~16」

  アレクシス   Oジルー        (ウォルコット) ラムジー          Mエジル (チェンバレン)         (カソルラ)       アルテタ  ジャック      (フラミニ)モンレアル  コッシー  メルティ  ドビュッシー          Pツェフ


・前回負けたW4を初優勝。今回もCPUではなく、対人戦CPUだったものの勝利。今回のアーセナルはやや選手間を広めにとり、組織でのパス回しより、個々でボールをゆったり持つ仕様に変更。おかげで選手一人一人が相手を抜く余裕も出てきた感じ。





・はい、さっきも言いました通りミドルシュートのずどんっ!が見どころになっております。それとボランチで起用してるのであんまり聞くことのないライカールトの特殊実況なんかもいれてありますよ。





・・・・うーん、ダブりのコンパニでした。ただ、それよりも残念なのが同じカードが3枚も排出されたんですけど。11クレで3枚同じ事ってそうそうあるもんでしょうか。2015年でまぐがなかなか良いキラに巡り合わなかった事を他人のせいにしたいと思います。まさかとは思うけど、カード抜いてね?・・・なーんて、疑惑が心をよぎってしまったので、そんな事は無いと思うけど次回からちとホームを変更してみたいと思います。2016年は店舗を変えて気分も変えてやっていこうと思います。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>