Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

ベンゲルスクール26時間目 / 3位浮上ーっ!

$
0
0
・いやー、日本にあるオシャレなマンションみたいな名前のクリスタル・パレスがお相手。サカつくで初めてロンドンだと知ったっていうレベルです。そんなパレスですが内容の良いチームだそうで、アラン・パーデューの復帰など良い情報ばかり。だが、負ける訳にはいかんのです。ただ、プレミアの割に芝生がズル剥けだったのが残念。Jリーグかっ!!

        -アーセナルのメンバー-            Oジルー アレクシス                 ウェルベク(ガブリエル)               (ウォルコット)      Mエジル        カソルラ     (ロシツキ) コクランモンレアル  コシェルニー  メルテザッカ  チェンバス            オスピナSUB:シュチェスニ、ベジェリン、ウィルシャー、ウォルコット





・早いプレス、サイドからのスピードカウンター、激しい上下動で中の人数も集める・・・いやー、良いチームを作っておりますよ。だからこそ、こんなあっけないカタチで先制されたのは勿体無いね。中盤からアーセナルがパスミス、パレスの左SBのスアレの元へ。しかし、これがトラップミス。ちょっと大きくなった所を狙ったウェルベックが突っかける。ユナイテッド時代からウェルベックの長所と言えば、前線からのチェイシング。長い足がニョキって伸びるんだよね。奪ってそのままスアレをドリブルで抜いてPA内へ。しかし、ここでも自らの責任もあり、スアレが足を出してしまいPK・・・





・このPKをカソルラが右下へ流し込んで先制。どこぞのチームではPKを巡って大論争となっておりますが、アーセナルでは「アルテタ > カソルラ > ・・・・」が決まりみたいです。確かにキッカーに迷う事はあんま無いかな。ジルーとかアレクシスとかエジルとか蹴れる人はいっぱいいるけど。あ、そうそうさっきのPK奪取したウェルベック。実際はPA外かもしんない。何度もリプレイやってたけど、ズバリっていうシーンは無かった。







・ヴィルフレッド・ザハ・・・うーん、どっかで聞いた名前だと思ったら、ユナイテッドが獲得したことがあったんですね。その後、試合でレギュラー起用される事も無く、監督がモイモイになり、ファン・ハールになった事で古巣へ復帰したと。そのザハですがモンレアルとの一騎打ちで勝ちまくり。何度も良質のクロスを送られてしまいました。これだけのスピード、サイドから勝負しまくり、クロスの質もいい・・・うん、ファーガソンなら使いこなせるな。





・いやー、アーセナルもいよいよ横綱相撲を取れるレベルになってきましたよ。前半は失点を許したパレスがガンガン攻めてくる展開に。アーセナルもカウンターでチャンスを得ようと試みるも、早いプレスに潰されてなかなかペースを握れない。そのまま、終わるかと思われた前半終了間際。アレクシスからスルーパスでウェルベック、角度の無い所をシュート。GKの弾いたボールをジルーがプッシュで2-0。全くアーセナルのペースじゃない中でゴールが出来ちゃう。楽な試合展開ですねー。優勝するチームによくありがちな勝ち方ですよ。労せずしてゴールっていうね。





・こんな抜き方ある? カウンターからエジルへボールが回る。相手DFとの一対一。広大なスペースがある中でエジルの選択はループでDFをかわす。いやー、溜め息しかでないわ。その後も抜かれたらいかんと全力でエジルにしがみつくDF。そこでキープに入るも全力で追い抜こうとしてくるアレクシス。ここでスルーパスを出されたらいかんと、しがみついてたDFが一瞬パスコースへ足を出す。しかし、エジルはボールを蹴る振りをして足裏でボールを引く。こうなると、DFもチャンスとばかりに激しく身体をぶつけてくる。DFにぶつかると同時に引いたボールをスペースへ蹴りだしてスルーパス完成。何、この駆け引き。手玉にとってるじゃん。最後はアレクシスがGKと一対一をアウトサイドキックを外してしまったものの、決まったらスーパーアシストだったんだがねー。




・んで、最後の最後でCKから1点を返されたのがロスタイム4分経過後。クリーンシート出来なかったかーと悔やんでる間に、残り1分でクロスからヘッドがポストに当たると言う奇跡の同点劇をやらせちまうところだった。最後はアーセナルらしくヒヤヒヤする展開での勝利。ともかく、勝って何より。試合終了間際は完全にCLモナコ戦に目が行っちゃったんかな。5バックまでやって逃げ切ろうとしたのに危ない危ない。


-プレミア順位表-

1位:チェルシー     18勝2敗6分 勝点60 +34
2位:Mシティ      16勝3敗7分 勝点55 +31
3位:アーセナル     14勝6敗6分 勝点48 +20
4位:MUtd      13勝5敗8分 勝点47 +18
5位:サウサンプトン   14勝8敗4分 勝点46 +19
6位:リバプール     13勝7敗6分 勝点45 +9
7位:トッテナム     13勝8敗5分 勝点44 +5


・きたーーーーーーっ!! 3位浮上っ!! 4位以内を5チームで争うという構図は最後まで行きそうな感じしますね。アーセナルはエバートン、リバプール、チェルシー、ユナイテッドと強者とは月1で当たる間隔なので、準備に関しては万全の状態で挑めそうです。逆に過密日程になりがちな強者以外との試合でこぼさなければ、まだまだ2位のシティすら引きずりおろせるかもしれませんよ。こうなると、欲も出てくるもので。いよいよ、明日CLモナコ戦。まずはホームできっちりと勝ってやりましょー。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>