・いやー、「サカつくシュート2015」に移行されましたね。大型バージョンアップという事で、これでもかと「黄金球」「レアガチャチケット」「プラチナチケット」が大盤振る舞いされております。レアを引きたいなら今しかないですね。まぁ、すでに1週間経過してるので、今はじめても遅いけど。今回も前回同様に説明ブログです。始めようと思ってる方は一緒にお勉強しましょう。
・まず、前回と大きく変わったのが「留学」「ミッション」「CP」ですかね。「留学」は選手の能力に「+補正」が付けられます。前回はダブったカードを合成すると「限界突破」をして「+補正」が付きましたが、それと似たような感じです。「ミッション」なんですが、例えば「育成を10回した」などのミッションをこなすと「黄金球x1」などの様にプレゼントが貰えます。前から遊んでる方はこのミッション達成が異常に出てきましたね。んで「CP」ってのが「リーグ戦」で消費するポイントの様です。「TP」を消費して試合をこなす形式なんですが、「リーグ戦」だけは別個になりました。これにより1時間で3試合ぐらいは遊べる感じになりましたよ。
・そんな訳で留学やってみました。この様に選手の能力の横に「+補正」が付きましたよ。ベロオリゾンテx6時間をやりましたが、コインが1万も使うので全員にやらせるにはお金かかりますね。とはいえ、レベルが天井まで達した選手なんかにはやっておきたいところですね。
・ミッションの一環として、何のミッションで得たのかしらないけど「平塚浪馬」をゲットしましたよ。トップ下には「☆4ジュリオ・バチスタ」を起用してましたが、これなら「平塚浪馬(中田英寿)」の方が愛着も湧くってなもんだ。んで、さっそく覚醒までしちゃったので☆5の「平塚浪馬(中田英寿)」にしちゃってます。まぐのチームで最初の☆5となりましたよ。
・もひとつ新コーナーが「戦術スキル」ですね。これもミッションで得たんですが、監督に「戦術スキル」を覚えさせるというのが追加されてます。徐々にミッションをこなせば「戦術枠」も増やせるので、複数覚えられそうです。まぐは3つ覚えられるので、今の所は「コイン多くなるやつ」「右サイドアタック」「左サイドタックル」でやってます。
・さ、今回はこんなもんですが見てくださいよ。黄金球、レアガチャ、プラチナの数を。しかも、フレンドポイントカップでトータルで「2万ポイント」も溜まるイベントもあります。今回はガチャやりまくれますね。フレンドガチャは通算で130回も回しましたよ。今回からコーチやスポンサーも入ってくるので美味しいですね。ガチャ引きの結果は次回のブログでお伝えしますです。