Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

僕がスマホに変えた理由(わけ) その3

$
0
0

「僕がスマホに変えた理由(わけ) その1」 はコチラ

「僕がスマホに変えた理由(わけ) その2」 はコチラ




・前回、通常の携帯会社と契約した場合のスマホ料金をお伝えしました。今回はいよいよ「ワイモバイル殴り込み」です。いえ、本当に殴りこみした訳じゃなく、ただの質問攻めですよ。それにしても、30分以上にわたる質問攻めに耐えたヨドバシカメラの店員には脱帽でした。隣では何を不服なのかオッサンがずっと文句ばっか言ってる人も居ましたし。風当たりは強いだろうけどガンバレ。


Q1.本体の価格はかかるのか?
A.無料です

・ぐはっ!、まず第1ラウンドは向こうの勝ちですな。何を持って勝ちかは分からないけれど、無料だそうです。2年間での分割払いみたいな扱いも危惧しましたが、本当に無料だそうです。


Q2.機種変更代はかかるのか?
A.無料です

・ぐふっ!、まだまだまぐを欺くつもりの様ですな。機種変更代も無料の様ですよ。ネットで検索してみると、相場は9000円ぐらい(家族分の3台変えたい)かかる話だったんですが、今回はキャンペーン価格で無料なんだそうです。


Q3.事務手数料、頭金など、お金は結局とられるの?
A.無料です

・ぐほっ! 頭金に関しては、そもそも不安だったので店舗の大きいヨドバシカメラを選びました。そういう事もあってか余計なお金はかからないとのこと。事務手数料まで無料なのは今月までです、だってラッキー♪(10月までだったかな)


Q4.PHSの頃の毎月の請求書を見せる、2980円じゃないでしょ?
A.この契約のままなら、2980円です。

・あべしっ! 「誰とでも定額」「○○パック」とやらは2980円の中に含まれるそうです。ちなみに税別なので実際の請求額は消費税が足されて、3218円になるそうです。まぁ、そこは商売ですから、2980円という数字に拘ったのでしょう。


Q5.メールアドレスはさすがに変更でしょ?
A.電話番号、メールアドレスともに継続出来ます。

・ひでぶっ! さすがにウィルコムじゃなくなったんだから、メールアドレスはワイモバイルになると覚悟してました。ところが、メールアドレスもそのまま使用可能。ただ、ワイモバイルになったのでワイモバイルメールも受け取って下さいと言う事で2つに増えてしまいましたよ。


Q6.パケット定額の料金はかかるでしょ?
A.2980円の中に含まれてます

・うわらはぁっっ! 2980円+パケット定額で値段が変わるという技だと考えてましたが、そんなことも無く。どこまでも2980円で行こうというのか。どこかにきっと隠れた手口が存在するはずだ。


Q7.パケット定額の1GB過ぎたら料金発生?
A.いえ、通信速度が遅くなります

・ぷけけ。いやー、まぐの頭は古かったですね。親の携帯を子供がゲーム機として遊び、途中で料金を請求されているのに続けてて1月で30万も請求されたっていう事例が怖くて怖くて。他にもパケット代定額ってのは過ぎると料金じゃなくて速度なんですね。これなら安心して遊べるぞー。


Q8.これでPHSなら満足ですね
A.いえ、PHSじゃなくなります

・・・・・・・・・・・・・・いま、なんと?・・・

















・・・この期に及んでまさかのPHSじゃないだとぉぉぉぉーーーーーっっっ!!!! やはり、また殻に閉じこもるしかないのか。思い出せ、まぐの信念を「引かぬ」「媚びぬ」「顧みぬ」を! 危うく時代の流れに乗ってしまう所だった。やっぱり、まぐは「PHS」でいいっ!!




A.京セラさんに全てを託しましょう




・1つ前のモデルはPHS回線だったんですよ。実は今回のキャンペーンの対象じゃないんですが、前のスマホが売り切れたそうです。その理由が今回の新作にPHS回線が無くなるという情報を聞きつけて、値段が高くても良いから買い換えた方が急増したからだそうで。なので、今回の新作の売れ行きが余り良くないのではないかと。その為、夏に出たばっかりのモデルがここまで安く提供出来ると。次回、いや次々回にでも京セラさんがPHS回線を復活させてくれる事を祈りましょう・・・ですって。こんな素敵な店員さんいます? そら「ぽっ」てなるし、アヒル口にもなるわ。男だったけど。元ウィルコムの方だったんですかね。これでまぐの心は決まった・・・そして、いよいよ次回。感動の最終回「奇跡のPHS」をお楽しみに。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>