Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

サカつく2013日記第47節/48-49シーズン、外国人SBランキング

$
0
0
・さ、今回はサイドバックランキングです。まぁ、なかなかサイドバックに良質な選手が揃ってる訳じゃないので、3バックで揃えるという人が多いのがサカつくですよね。でも、まぐはそこでもこだわりたいので、好きな4バックでやりたいんです。まぐの様な4バックが好きっていう人のためにサイドバックランキングをやりますです。





・まずは、その前にアーセナルネタから参りましょうか。ユース探索でドイツのCBマティアス登場です。中身は「マティアス・ザマー」選手ですね。皇帝ベッケンバウアーがリベロというポジションを開発しましたが、あれは「攻撃にも参加するCB」という意味です。しかし、このマティアスは更に前めに陣取る「フォアリベロ」というポジションを開拓。CBなのか、DMFなのか、その真ん中みたいな感じ。その為、「ほとんど攻撃してるCB」と化してました。トゥーリオみたいに戻ってこないで上がりっ放しでもないので、常に上下動する凄まじいスタミナですよね。





・んで、もっととんでもない選手が出てきちゃいました。実はバルセロナにあの選手が居なかったんですよ。これはひょっとするかもと期待していたら、「メッシ18歳」で復活来たーっ!!いやー、別に使う気無いんですけど、もしかしたら・・・もしかしちゃうんで、凍らしておきますです。まさに生ける伝説ですよ。




-48-49年目のアーセナル10年目-

監督:バングル63 / 交渉:フェネマ41
GK:バング32、ザマン28、ドフ
CB:レスタ32、ジョン・テリー29、ナバーロ29、クルーマン23
SB:フェリーラ39、ジャンノール26、アムロノス22
DF:ピルロ33、フォーリット27、モカレレ23
OM:ディザン32、トッティ26、チャールズ23
SM:リベリー23、ベッカム
FW:ニステルルーイ34、アリン31、ウィトラ25
WG:カール・ルンゲ23


・はい、前回お伝えした通りですが、GKランキングで堂々の1位に輝きましたドフことディノ・ゾフ。ちゃーっかり、ドフ選手を獲得して留学させてたりなんかします。そーか、ドフが1位とはな。んで、前に凍らしておいたベッカムをメンバー入りに。ただ、ベッカム入れるのは規程路線だったんですが、まさかメッシ若返るとはなー。どうしよーかなー。やっぱ、ベッカムやめとこっかなー。





・さ、動画では先にランキングを発表しております。いやー、1位があの方とあの方とはねー。さ、もったいぶらずにブログではその後の順位も掲載します。一応、攻略本の表記されたポジションで紹介しますが、分かる範囲でCB表記のSBもできる選手も追加しておきますです。では、言葉の説明を。まぐランクと称して「S」「SS」「SSS」と3段階作りました。これはサカつくのゲーム上に存在する「格」とは別物です。評価の基準ですが、「SSS」は攻略本で満点(99以上)を記録した選手。「SS」はまぐなら獲得する、「S」はSSいないなら使ってやるか程度です。


-外国人選手 右SBランキング「まぐランクSSS」-




・なんと、右SBの1位は満点の評価を得ました。現役選手のセルヒオ・ラモス選手でしたーっ! 画像の通りでCBでも起用出来るのですが、満点の99.9点なのでCBで起用しても1位という事になります。2位以下を大差で離してるので、セルヒオ・ラモスをお見かけしたら、確実に獲得した方がいいですね。


-外国人選手 右SBランキング「まぐランクSS」-

ダニエウ・アウベス・・・現役、バルサ。ほとんどWG。
ローム/フィリップ・ラーム・・・現役、バイエルン所属。
カルベルト/カルロス・アルベルト・・・ペレ時代のセレソン
サネッティ・・・現役、インテルの象徴的存在



・これがSSランクではあるんですが、非常に少ないですね。能力的に言うと、こんなもんなんですよ。なので、実際は別ポジションですが、右サイドも出来るっていう選手を混ぜると、2位にリグレス(リザラズ)、3位にプジョル、4位にスタン(スタム)、5位にデュラス(テュラム)が入り、6位が上記のダニーアウベスで7位にポアタング(ボアテング)が入ります。上のランクは軒並み負けちゃうんですね。


-外国人選手 右SBランキング「まぐランクS」-

ザンバレッタ/ジャンルカ・ザンブロッタ・・・ボクツ/ベルティ・フォクツ・・・ミチルサルガデ/ミチェル・サルガド・・・カロツ/マンフレート・カルツ・・・ナビル/ガリー・ネヴィル・・・ユナイテッドの闘将マイコン・・・W杯で角度ゼロのスーパーゴールアムロノス/マニュエル・アモロス・・・


・まぁ、出てこないならこれでもいいかなーっていう選手なんですが、ここでもCBに負けちゃいます。11位にジェリー(ルジェリ)、サルガドまで入って、15位にキャラガー、17位にコロ・トゥーレが入る感じになります。過去の右サイドも大体こんな感じでした。まぐは好きなんですけど、ブラジルのカフーとか入らないもんですか。


-外国人選手 左SBランキング「まぐランクSSS」-




・なんと、こちらの左サイドバックでも満点の出来ですよ。第1位はファケットー選手で、攻略本評価で99.9、格もSです。中身はイタリアのジャチント・ファケッティ選手ですね。何かで見たんですけど、今ではサイドバックの常識的な技術である「オーバーラップ」という概念を作った人だとか。安定した成績で常にサカつくでもトップクラスを維持しております。前作はロベカルが1位だった様ですけど。


-外国人選手 左SBランキング「まぐランクSS」-

リグレス/ビセンテ・リザラズ・・・仏W杯優勝メンバー
ルクロール/ルート・クロル・・・
ジャントーレ/クラウディオ・ジェンティーレ・・・
ブライナー/パウル・ブライトナー・・・



・「まぐランクSS」はまたしても、4組だけしかいませんでした。やはり、SBは総じて難しい立場にありますね。んで、またしてもCB表記なんだけど、左SBも出来るよっていう選手がどの位置まで上がるのかも載せておきます。イタリアのDFマルティニ選手なら2位に入る能力です。


-外国人選手 左SBランキング「まぐランクS」-

ジャンノール/ジュニオール・・・
ロデウト・カルロス/ロベルト・カルロス・・・悪魔の左足
エブラ・・・現役、ユナイテッドの左SB
ニュートン/ニウトン・サントス・・・
アシュリー・コール・・・現役、チェルシーの左SB
ガブリエル・エインセ・・・アルゼンチン国籍でDFはどこでも出来る
ファンベルホート/ファン・ブロンクホルスト・・・元バルサの左SB



・何だか、南米国籍の選手が多いですね。なので、外国籍選手枠というのも辛いところです。4バック好きには難しい話ですよ。んで、CBの選手ですが、ニウトンの上にポアテング(ボアテング)、Aコールの下にラームとサネッティ、エインセの下にジェリー(ルジェリ)、ザンブロッタが入る感じです。右SBでも出てきた名前がありましたが、これは両SB出来る選手なのです。







・はい、そして今回もまた右SB王者に輝いたセルヒオ・ラモス選手がユースに居る訳ですよ。まぁ、最後まで面倒を見る事はないでしょうけど、一応こちらも獲得候補においておきましょーか。何とか、六角形満タンまで遊びたかったんですけどねー。さて、次回は外国人ランキングCB編となっております。次回もお楽しみに。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles