・レアル・マドリード90が残り3試合になったところで「データ推薦」も受けられる事となり、出場出来たかどうかは微妙ですがチーム解散が先延ばしになっております。すでに次のチームも決定しております。更にドイツチームも全冠に王手がかかっています。そして、ドイツの次のチームは毎年恒例の「仮想東京ヴェルディ」と決まっております。GWは忙しくなるぞー。
「Verdacht」
Mゴメス クローゼ ポドルスキー Mエジル (ゲッツェ) (ミュラー) シュバイン ケディラ (Sケール) バドシュ マテウス フンメルス Pラーム ノイアー
・コンチネンタル、スーパーカップともに完闇での優勝。これにより残すところはICCのみですよ。ドイツは力強さがありそうに思うんですが、対人戦であんまり強くないんですよねー。CFは独力突破が出来ないし、WCCF特有のサイドでの一対一が強い選手もいないし、バイタルエリアで奪って奪われて奪い返しての選手も居ない。エジルじゃできないんですよねー。まぁ、人によるとマテウスやベッケンバウアーなどを前で使ったり、サイドでリッティとかを配すると対戦でも効果的ではあるみたいです。皇帝欲しいなー。

「Arsenal2013」
ウォルコット ポドルスキー (宮市 亮) ジェルビニョ (サントス) カソルラ (チェンバレン) アルテタ ウィルシャー Kギブス ベルマーレン メルテザッカ Bサニャ シュチェスニ
・こちらもW4を優勝。ここんところ、アーセナルは完闇カップ戦でも落としてるので、その実力には疑問符が付いてました。ただ、前回お伝えしたほぼ全員が太い白線で繋がって以降はスムーズなパス交換で強くなった様に感じてます。ウォルコットは一対一なら間違いなく勝てますからね。スライディング系のDFには手を焼くので、結局対人戦では弱そうだったり。
・今回も特殊実況欲しさにマテウスを前で起用しました。PA外でもキャノンが飛んでますね。こんなシュート決められるのなら、断然前で起用した方がいいのでは。ベッケンバウアーやマテウス、ロベカルにカンポスなどを前に置いて本職ディフェンスの選手だけで16名組むのも面白そうですよね。トゥーリオのCFだっていいんだし。

・・・・・お前、何回現れるんだよ・・・またしてもパトでした。こんだけ、引くんだから使ってあげるしかないか。まぁ、あんまり好きな選手って訳でもないんでねー。かなり、難しいけど。実際、次のチームは○○縛りのいつものパターンだし、パトを入れてもおかしくない陣容。どーしよっかなー。