Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

賞味期限切れの乾パンをどうにかして消費しようパート1

$
0
0

・乾パンが賞味期限切れになりまして、職場で乾パンのタワーが出来上がっておりました。なので、その乾パンで何か出来ないかと、「乾パン レシピ」で検索したら出てくる出てくる。という訳で「クックパッド」ならぬ「まっぐパッド」になって乾パンレシピを作ろうじゃないか・・・うん、語呂悪い。ともかく、乾パンレシピ通りに作って食べるだけのブログがこっからずっと続きます。お楽しみに。





・はい、割と簡単なのからいきました。「おしるこ乾パン」です。乾パンはやはり気になるのは「硬さ」ですよね。そこで液体に浸してしまおうという魂胆です。もちろん、お餅なんて入れませんよ。そのお餅の代わりが「乾パン」なのよ。これなら、料理も出来ないまぐにも楽に出来ます。だって、温めるだけだもの。


-材料-

乾パン   5個
おしるこ  1杯


-作り方-

1.おしるこを温める(レトルト)
2.乾パンを入れる
3.出来上がり


・↑これいる? という訳で食べてみましたよ・・・うん、胡麻の風味が効いてる乾パンなんでね。ちゃんと味が付いてるのよ。だからね・・・おしるこの味を邪魔してるの。あまーいおしること乾パンの味がちゃんと別々にやってくる。喧嘩してるね。まぁ、まぐにとっては甘ければ何でもいいので、結局さっさと乾パンを食っておしるこ飲んでるだけなんだけども。乾パンはまるごと入れると硬さが残るので、半分ぐらいに割るとふにゃふにゃになって良い感じでした。乾パンは2つでもいいので割る事をお勧めします。






・まぁ、結局酒のつまみになるだけよ。賞味期限切れの乾パンでビール飲んでるんだからね。という訳でこっから先もずっと乾パンブログになります。しっかり喧嘩してるって言ってるけども、楽しいので色々なレシピの中に「おしるこ」も選択肢に入れて貰いたいな。さて、次は何するか。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>