・さ、毎年恒例のゲーム売り上げランキングのコーナーです。何気にここのランキングでちょっと興味の出てくるゲームもあるんですよ。昨年お伝えしたランキングで世界1位を獲得した「Call of Duty」を中古で遊んでみたぐらいですよ。まぁ、xboxで500円だったから買ったってだけですけど。さ、2013年はその「Call of Duty Ghost」という新作も発売されました。今年も1位をゲットして2連覇達成なるんでしょーか。そして、まぐが購入したサカつくはどうなんでしょーかね。まずは30位から21位までをどうぞ。
-2013年国内売上ランキング 21位~30位-
21位:Call of Duty Ghost(PS3)/34万本
22位:真・三國無双7/33万本
23位:マリオカート7(3DS)/31.4万本・・・発売日は2011年
24位:ドンキーコング・リターンズ(3DS)/31.3万本
25位:太鼓の達人 超ごうか版(Wii)/30.5万本・・・発売日は2012年
26位:グランツーリスモ6(PS3)/30.09万本
27位:妖怪ウォッチ(3DS)/30.07万本
28位:ゼルダの伝説 神々のトライフォース2(3DS)/29万本
29位:ウィニングイレブン2014(PS3)/28万本
30位:ドラゴンボール ヒーローズ アルティメット ミッション(3DS)/27万本
・ウイイレがかろうじてランクイン。国内の売上ではFIFAサッカーはランクインせず。逆に世界のランキングではFIFAサッカーのみランクイン。ウイイレはもはや世界では受け入れられないゲームの様です。更に2013年の売上ランキングなんですが、発売日が2012年以前のものもランクイン。ロングセールスと言えば、聞こえはいいけどあんまりヒット作の生まれなかった年とも言えそうです。
-2013年国内売上ランキング 11位~20位-
11位:ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(PS3)/47.4万本
12位:Newスーパーマリオブラザーズ2(3DS)/47.4万本・・・2012年
13位:スーパーマリオ 3Dワールド(WiiU)/45.5万本
14位:メタルギア ライジング リベンジェンス(PS3)/43.6万本
15位:ディズニーマジックキャッスル マイ ハッピー ライフ(3DS)/42.9万本
16位:ワンピース 海賊無双2(PS3)/41.3万本
17位:ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(PS3)/40.8万本
18位:マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー(3DS)/40.3万本
19位:ゴッドイーター2(Vita)/37万本
20位:逆転裁判5(3DS)/36万本
・うへー、ここまででハーフミリオンも無いんですね。ゲーム業界も厳しい訳だわ。かつては、10万本でとんとん、30万本でヒット作、100万本でボーナスが出るみたいなイメージだったけど、今はどーなんでしょーか。一応、ここらへんのゲームはヒット作になるんでしょうね。海賊無双は1だけ買ったけど、2は買わなかったわー。まぁ、海外に比べて、日本国内の売れ行きが減った理由は中古ゲーム屋の影響もありますね。新品を買おうと思わないですもん。海外にはこういうお店が少ないそうです。法的にやっちゃダメって国もあるんかなー。そうは言っても、まぐも安いから中古で買っちゃうしなー。何か特典を付けることが多くなったのはそういう意味もあるんかもね。
-2013年国内売上ランキング 2位~10位-
2位:モンスターハンター4(3DS)/323万本
3位:とびだせ どうぶつの森(3DS)/169万本
4位:トモダチコレクション 新生活(3DS)/162万本
5位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(3DS)/123万本
6位:パズドラZ(3DS)/115万本
7位:ルイージマンション2(3DS)/101万本
8位:グランド・セフト・オートV(PS3)/65.2万本
9位:NewスーパーマリオブラザーズU(WiiU)/64.8万本・・・2012年
10位:Wii Party U(WiiU)/58.5万本
・モンハン敗れる! いやー、まぐは今回が初めてです、モンハンを下位で終了させるというね。上位に上がらずに終わりましたよ。ソロハンターでもくもくと遊ぶという方法でしたが、徐々につまんなくなりましたねー。目も疲れるし。んで、トドメはやっぱりサカつくでした。今もサカつく遊んでるしねー。
1位:ポケットモンスター X・Y(3DS)/393万本
・優勝はポケモンでしたー。とは言っても、遊んでる人口は半分になるんでしょーか。ユーザー数で言うと、モンハンが1位になるのかな。例えば、モンスターハンター4X・Yを発売し、Xは原種、Yは亜種みたいなゲームにすれば、倍は売れるんだろうか・・・いや、きっと売れまい。ポケモンならではの商法かもしれませんね。まぐはギリギリ、ポケモン世代から外れるので、ポケモンは中古で1作だけ遊びましたがクリアはしてないですね。ピカチュウ太ったら、やめちゃった気がする。
・国内はこんなもんです。あれ? サカつく入ってませんでしたね。どういうことでしょーか。トータルでの売上は11万本だったそうです。ゲーム売り上げランクは100位まで載ってたんですが、100位にも入っておりません。はぁ、10万本だと売上はとんとん。ここ最近のサカつくはゲームシステムがずっと使いまわし状態なんで、制作費も抑えて作ってるんでしょうね。そら、こんだけしか売れないんだもの。サカつくを完全リニューアルして作るなんて難しい訳だわ。
↧
2013年ゲーム売上ランキング-国内-
↧