・そういえば、振り返ってみると昨年は大みそかで「風邪」を引いてたので、紅白のブログを書かなかったんですよね。なので、今回はしっかりとやりましょうかね。いつもと同じ大みそかで大掃除をしながら過ごしました。やっぱ、健康が一番ですね。健康であればレバノンにだって行けますよ。まぐも楽器の箱に入っちゃおっかな。大みそかだというのに色んなネタがあっていいですね。ハンカチは結婚してるし、タピオカは離婚してるし。色々ありますね。
・まぁ、年齢も年齢なんで最初にやらんといかんしね。そして、今回は日本レコード大賞を取らないとおかしいと言われながら、実際に受賞出来た稀有な作品となりましたね。ここ数年おかしかったからさ。んで、結果的にサプライズ的に出てくるかと期待した米津玄師はこっちにも菅田将暉にも現れませんでしたね。そして、最後の嵐のプロデュースの時によーやっと現れたって感じでした。片目しか見えてないから、鬼太郎にしか見えんよ。
・郷ひろみなんて全く入ってきませんでしたよ。周りでわちゃわちゃしてる所ばかり見てました。それが「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で常連の方達ばかりいるじゃないの。NHKだけど足元に穴があって落ちるんじゃないかってぐらいオンパレード。一切喋らないけど、中島翔哉の真似してる人は抜群に似てると思う。
・うん、大丈夫。こんだけ噛んでてもあんまり嫌味な感じがしないのも珍しい。前回はマジで全文噛んでたんじゃないかってぐらい噛み倒してましたよ。今年は頑張ります。なんて言ってましたが、今年もしっかりと噛んでおりました。前回よりはマシなのである程度は頑張ったと言えるんじゃないでしょうか。司会者っていうお芝居だと思えば出来るんじゃないのかな。あのバタバタした感じが苦手なのかな。喋りが遅くて間に合わないシーンもあったし。ちゃんと喋れてたのが「はるかカッター!」ぐらいだもんな。
・いやー、久しぶりにCDを買ったわ。ベストアルバムが出ていたんで購入しましたよ。前から椎名林檎は好きだったんですが、途中がぽっかり空いちゃったんでね。2枚目のほとんどは知りませんでしたが、その中でも「人生は夢だらけ」は気に入りましたね。紅白でまさにそれをやってくれてうれしかった。昨年だったっけか。エレカシと一緒に歌ったのも格好良かった。宮本さんのヤバさというか、狂気じみた感じが良い。喋らせちゃうと止まらない人なので、そういうマイクは取り上げないと。
・たけしが登場して「浅草キッド」という名曲を歌いましたね。前はネタにしていた気もしますが、まるで美輪さんが登場したのと同じぐらいの貫禄がありましたね。今の芸人さんたちが尚更辞めなくなりそうですね。
・いやー、ノーサイドってテレビで歌った事無いんですか。しかも、実際にあった試合を観て歌にしたそうで。歌詞の中にある「ゴールをそれたー」って部分もまんま同じだそうです。入ってれば両校優勝のキックを最後に外して終わってしまい、会場は静寂が訪れたそうです。
・という訳で今年の紅白でした。みなさんは如何お過ごしでしょうか。今回は紅組が良かったかな。そういえば、うっかり見過ごしましたがけん玉は落としたそうですね。決定的瞬間を見逃してたみたいで。令和初の紅白も無事に終わりましたね。まぐも風邪を引いてないし。また、来年もいつも通りやれたらいいですね。さて、ジャニーズカウントダウンでも観るか。これも毎年恒例だ。
*「まぐまぐまぐろん」毎年恒例のヴェルディアウォーズは鋭意制作中です。新年早々にでも更新いたしますので気長にお待ちくださいませ。
↧
2019年まぐ紅白歌合戦
↧