Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

ウナイ・エメリ塾8時間目 / 試合はつまらんのよ

$
0
0

・はい、4位以内。エメリさんが首を繋ぐ方法はこの4位以内以外に有り得ませんよ。結果こそ、全て。エメリさんの評価はこの結果にのみ託されているんですよ。しかし、どうだろう。ヴェンゲルさんは何年もあの戦力であの内容を維持して4位以内にしてきた。エメリさんはこの内容で4位以内になったとして、果たしてヴェンゲルさんより優れた監督と評価されるだろうか。否、ヴェンゲルさん以上の結果を出さないと評価はされないのですよ。この内容では。我々は舌が肥えた様です。ヴェンゲルさんの至高のサッカーを「当たり前」だと思ってしまったのだから。
 

       -アーセナルのメンバー-          オーバメヤン サ  カ               ペ  ペ(トレイラ)            (マルティネリ)    セバジョス        ウィロック   (ウィロック) Gジャカ コラシナツ  Dルイス  ソクラテ  チェンバス           レ  ノSUB:マルティネス、ティアニ、ホールディング、ナイルズ      -ボーンマスのメンバー-       カルムW  ソランケ            (フレイザ)   Jキング          ハリーW               (グルンフェル)       ビリング  Jレルマ リ  コ  ア  ケ  Sクック  ステイシー                  (フランシス)         ラムスデール

 





・前半9分でCKからダビド・ルイスのヘッドで先制。ニアへヘッドですらしてサイドネットへ流し込む。あれだけの長身選手でガツンと行きたくなるところを「擦らす」ヘッドが出来るだけでも立派。先制点がCKって事もあってこの後は大量得点かな?って感じになるじゃないの。ただ、結果的には1-0で終了してます。この前半も自由自在に攻めている様に見えてるけど、実際は決定機が無かったんですよね。シュートを撃っていてもカットインシュートばかりでオーバメヤン、ペペが単発で狙うだけ。なんか、消化不良で終わっちゃったんですよ。違いを魅せたのは「サカ」ぐらいで。




・・・・いやー、観戦記も何も。これで終わりなんですよ。見どころはあんま無く。ヴェンゲル信者としてファンになったものにとってはつまらんのですよ。ですが、実際に現地ではもっと古くから観てる人もいる訳で。どうやら、ワン・ニル・アーセナル【1-0アーセナル】を高らかにチャントしてたそうで。それはあれかな。皮肉なのか、マジなのか。どっちつかずの人もいそうですが。そこでここにきてエジルさんを正式に干しているとエメリさんの発言。コンディションが原因としていますが、こういう試合でエジルさんがいれば違うのになと思っちゃうんですよ。1-0を2-0にしよーとか、そんなんじゃなくて面白い、楽しいサッカーが観たいんだよなぁ。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>