Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

ベンゲルスクール13時間目 / これを誤審と呼ぶには余りにも

$
0
0

・いやー、線審は助かりましたねー。これがゴールになってたら、かなり酷い仕打ちが待っていたことでしょう。まぁ、結果は変わらないと思いますけど、現地のTVのスイッチングも見事でしたからね。あちこちからの角度で映像をリプレイし、その都度線審の顔のどアップでしたから。でも、あれは可哀想なレベルですよ。主審の位置はバッチリだったので何か連携出来ないものかと。これを誤審と呼ぶには余りにも可哀想だ。

        -カーディフ戦メンバー-

            Oジルー
 
    カソルラ    Mエジル    ウィルシャー
   (フラミニ) (ウォルコット) (モンレアル)
         アルテタ  ラムジー

 Kギブス  コシェルニー  メルテザッカ  Bサニャ

           シュチェスニ

SUB:ファビアンスキ、ベルマーレン、ロシツキー、ナブリ


まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ


・結局、そのシーンはオフサイドが正解だったのです。センターサークルから最終ライン裏へのロングフィード。途中でワンバウンドしてジルーが裏へ飛び出し、GKと一対一のチャンスとなった。ところが、ここでジルーはプレーを止めて帰ろうとした・・・これがオフサイドではなく旗を上げなかった事で、その後慌ててプレーしようとしてノーゴール。普通にそのままシュート撃っちゃえば楽に入る状況だった。いやー、前回同様に「持ってない」ですねー。実はそのワンバウンド目でエジルがヒールでコースを変えてるのです。そのまま、入ってたらCBがクリアしてました。ただ、真横からのアングルだと誰にも触れずにバウンドしてる様にしか見えない。これは主審がマイクつけてるんだから、「エジル触ってたよ」ぐらい言ってやらんと。でも、これでゴールが入って騒ぎになって欲しかったなー。


まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ


・いやー、キックの精度もさることながら、あのタイミングでしれっとセンタリングをあげるんですよ。ジルーがエジルに向かってボールを欲しがり下がるんです。そこをあえて裏へパスするんですよ。ジルーの居たポジションにクロスを送り、3列目から飛び込んだラムジーがヘッドでズドンっ!! 2列目の飛び出しだって見る事すら難しいのに、3列目の選手がPA内中央ですからね。んで、それをちゃんと見てるエジルも凄い。最近のアーセナルは感心することしきりですね。


まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ


・やっぱり、「持ってない」選手ですねー。後半になってもまたラムジーが飛び出してきてスルーパスに反応。更にサイドでもゴールラインを強引にドリブルして2人を抜き去り、GKの目の前まで運んでマイナスパス。もはや、無人のゴールに流し込むだけのシーンでジルーの右足。これが無人のゴールに入り込んだDFにカットされてノーゴール。あぁ、今日もいつもの顔になってる。半べそジルーの出来上がり。それでも、どこか憎めない選手なんだよねー。大好きだージルー。





・下位のチームには見向きもしないイングランド代表監督のロイ・ホジソン。そんな彼がカーディフの試合を観に来た。そら、カーディフの選手達も色めき立ちますよね。もちろん、ホジソンが観に来たのはウィルシャーとウォルコット、ギブスの調子を観に来た訳で。ただ、御前試合でゴールでも決めれば印象も残るはず。左からのクロスに高いジャンプで叩きつけるFWのキャンベルのヘディング一発。・・・ところが確実にゴールになったと思われた威力のあるヘッドを、有り得ない程の速さでスーパーセーブ。いやー、シュチェスニーがビッグセーブを魅せましたよ。実際、シュチェスニーの仕事はこれ1つだけだったんですが、ここで同点では結果を左右しかねない。MOMクラスのスーパーセーブでした。週給アップがいい方に出てますね。





・いやー、まさか半袖事件のせいでスタメンから外れた訳じゃないだろうけど。今回は途中出場でした。今回の半袖事件はベンゲルさんもお怒りだそうで、さすがのフラミニも改心したんでしょうね。今回は半袖でしたよ・・・ん?・・・半袖?・・・よく見えなかったんだけど長袖をまくって半袖状態にした上でテーピング巻いてる? 画像探したんだけど見つかりませんでした。何かかなり違和感あったんだよなー。んで、そのフラミニはゴールできっちりと返します。エジルの細かいテンポのドリブル。まるで、走ってるモーションのままスルーパスだけ出てきたかの様な。あれだと全員わからないんですよ。独特なタッチですね。これをフラミニが強烈にフィニッシュで2-0。





・最後はコンディションを戻す為の調整で登場したウォルコット。まぁ、しばらくは時間限定で慣らしたいですね。ただ、全力疾走を何度も試みてたので、自分でも色々と試したいんでしょーね。そこで得られたカウンターのチャンス。スルーパスに反応してDFと一対一。これをいつもなら勝負なんでしょうけど、DFを引き付けて中へ折り返し。ラムジーがフリーでもらってワントラップ&シュート。これで3-0。もともと、カーディフのアカデミー出身と言う事でゴール後もパフォーマンスは無し。これで13試合で8得点。あー、ジルーを越えてしまったよー。ラムジー以上にゴールしてるアグエロ、スアレス、スターリッジはFWですからね。DMFでこのゴールは凄い。



・何気に11月はユナイテッドにやられた1失点のみ。6試合で5勝1敗の1失点ですよ。5勝は全部クリーンシートですからね。そもそも、今シーズン2失点以上を喫したのは開幕のヴィラ戦のみ。攻守両面できっちりと仕事できる様になってきました。うーん、こうなってくるとますますベルマーレンの出番が無くなりそうです。さ、次節は平日のホームでハル・シティ戦。リバポがえらい目にあってる様なので、気を引き締めて挑まねばなりませんね。中盤で余計なトリッキープレイをしない様にしましょ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>