・ホームとしてるゲーセンの品揃えがあんまり変わらないもので、メダルゲームの動画とかをあげてる事を忘れてましたよ。実は半年経っちゃうと預けてるメダルが0枚になっちゃうというルールも忘れていて、残高が幾らあったかも忘れちゃうぐらいです。そういう訳で0枚から再出発と行きますです。
・えぇ、それでも勘は鈍ってませんでしたよ。お金を払ってメダルを借りるという初歩的なことすら非常に懐かしい感じでした。まぐが最初にメダルゲームをやったのは何年前でしたっけ。とにかく、500枚を元手にやりましたが、ハイエナプレイを基本としているので引き際が肝心。かつては「ちびまるこ」ちゃんで増やしたもんです。もはや、ホームには無くなってて残念でした。攻略法が分かっている「しんちゃん」「ケロロ軍曹」で地道に増やしました。1プレイで100枚増えるか増えないかという微妙な駆け引きですからね。
・かつては自分が強者になるまでは「攻略法」は載せまいと思ってました。ただ、もはや関係無いでしょーね。自分なりの攻略法載せますです。名前の通りハイエナすればいいんです。まず、ゲームのルールは把握しましょう。しんちゃんは「アクション仮面カード」が5枚になればボーナスゲーム。ケロロ軍曹は「報告書」が満タンになればボーナスゲーム。つまり、そこまで後1枚か2枚という時の台だけ遊ぶってやつです。0枚から5枚まで増やすには元手が100~200枚は必要。あと、1枚でいいんならもっと少なくてすみますから。それでも、回収期の場合は減りも早いし、横穴次第で減る時もあります。ボーナスゲームが短かったら、元取れずに損する事もあります。それは覚悟して遊びましょう。
・んで、たまに1000枚ぐらいまで増えたら一発逆転で大型プッシャーゲームへ行きます。ここもハイエナ基本。あと100枚ぐらい流したらボールが落ちるぐらいの台でのみやります。ボールが落ちてもJPじゃない穴に落ちても高額配当になりそうな台も見ておきましょう。そんなこんなで遊んでたら久しぶりに出てきましたよJP3000枚。いやー、久しくこの快感を忘れてましたよ。
・あらら、メダルの神様の御褒美ですかね。何とゴールドジャックポットx2という大サービス。整地して帰ろうと思ったら、整地する前に出ちゃった。3000枚x2というサービスですよ。おかげでこの日だけでメダル預けが4000枚。まぁ、滅多に無いですよ。1回遊ぶのに500枚使うので、後8回は遊べますね。引き際さえ見誤らなければ、もっと遊べそうです。また、JPでも引いたら動画載せますです。
↧
目指せ!1万枚っ!! / 忘れてたりなんか
↧