Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

2018年Youtuber活動の全リストと感想-前編-

$
0
0

 

 

・さて、2018年もまぐは新たな趣味である「Youtuber」生活をしてまいりました。もちろん、まぐは働いております。まだまだ、プロではありませぬ。ただ、いつも通りゲーマーである生活は変わらないので、今では「実況」しないとゲームをしてる感じが出ないぐらいに慣れてきました。今後もまだまだ「Youtuber」やっていきたいと思います。そもそも、上にもある通り「WCCF」を世に広めたいというのが最初の活動だったんですよ。なので、今後も「WCCF」はやっていきたいと思います。



 

 

 

 

・2018年の最初は「龍が如く 極2」でしたね。実際は2017年の12月に遊び始めたんですが、全部で76本もの長編ものになってしまいました。なので、この2018年の感想に入れたいと思います。もともとは「ソニックフォース」が予想に反して短かったこと、「シティーズ:スカイライン」の発売延期に伴い、動画にするゲームが無かったことが原因。そこで丁度リメイク版の「龍が如く」が出るってんで遊びましたよ。いやー、非常に面白かった。その後も極3とかキムタクが如くとか、4も出るんですよね。なので、今後もネタに尽きたら「龍が如く」に助けてもらうつもりです。キャバクラシュミレーションがめっちゃ面白かった。



 

 

 

 

・2018年最初のゲームは「モンスターハンターワールド」でした。いやー、世界観が今までとは違うし、操作も簡単になってましたね。リオレウスマラソンで時間だけが過ぎるなんてのも無くなりました。ただ、Youtube的にはこれだけのビッグネームだと、色んな方が動画を上げるので難しい作品ではありますね。更にゲーム時間が限られているまぐだと「下位」を遊ぶのに手いっぱい。昔は異常な程遊んでましたが、あれは携帯ゲーム機だったからですね。動画的にはなぜか「ボルボロス」と戦った動画だけが、400アクセス越えてるのが驚きです。平均的には10~20アクセスしか取れなかったモンハンなのに、たまにこういう事が起こるからyoutubeはやめられない。



 

 

 

 

・次なるゲームは2月発売の「ドラゴンズクラウン・プロ」。そうです。モンハンが下位だけしか遊べなかった理由はもう一つ欲しいゲームがあったからでもある。前に遊んでいるんですが、PS4版も遊びたかったのです。2018年のまぐはリメイク版をプレイしてる事が多いですね。こういうのは動画的には伸び悩む傾向があるんですが、それでも遊びたいゲームを遊びたい欲求には逆らえません。結果、クリアするのに4ヶ月かかってたりします。ちなみにこの「ドラゴンズクラウン」「オーディンスフィア」に続く第三弾が発売予定です。・・・うん、次はどうしよかな。内容が今までと違うファンタジー系じゃないそうなんでねー。そこが悩みどころなんです。


 

 

 

 

・2018年もっとも遊びたかったゲームはコレ。「シティーズ:スカイライン」でした。いやー、本当に楽しかった。まぐは過去のシムシティとかでも大好きで遊ぶんですけど、マップ全体を町にし尽くすほどは遊ばないんですよ。結局、すぐ次の新しい町作ったりしちゃって。だから、マップ全体を埋めたのは初めてですね。まぐの動画では基本的にサッカーゲームを観たさにチャンネル登録してくれてる人が多いと思うんですが、このシティーズ:スカイラインはそれでも毎回3ケタを越えてくれました。町の名前を「ヴェルディの外国人選手」にしたせいで、サッカー好きじゃない人には面白くなかったかもしれません。他の方の動画を観ると、なかなかユニークな都市名で笑いを取ってるんで、そういうセンスはまぐには無かった・・・。



 

 

 

 

・まぐが遊ばない訳ないじゃん。そうです。「サカつくロード・トゥ・ワールド」が4月からスマホで稼働したんですねー。最初に動画にしたころのは4ケタを超えるアクセスで驚きましたが、もともとこの手のスマホアプリ系は「攻略・情報」「課金ガチャ」が見所の様ですね。なので、まぐにはかなりの「お叱りのメッセージ」が多かったのですが、それでもまぐはめげない。今後も「無課金」で「ここまで進みました動画」をつらつらとあげていきたいと思います。ただ、さすがにサカつくでお伝えする内容に陰りが見えてきましたね。さて、今後は何をアップしようかしら。それでも、ゲームは続けているので、何かしらの動画は更新していきたいと思います。



 

 

 

 

・さ、これでまだ上半期分だったりします。まぐって結構ゲームばっかやってるんですね。これでも、東京ヴェルディ系の動画を断念したのはつらいっすね。直接怒られちゃいましたからね。本当の意味でのサッカー実況動画を断念したのはつらい思い出ですね。あれは何だかんだで自分が一番好きだったんで。今後も行ってないアウェーの遠征動画はやりたいと思っております。さて、かなり前にやった動画で「鉄拳7」があったんですが、これもアクセスがかなり低調だったんです。確か10~20アクセスぐらいしかなかったかと。それが今になって、3ケタを越えてる動画もあるんですよ。ほんと、これがあるからyoutubeはやめられない。また、近い内に「下半期分の感想」も書きますです。


 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles