Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

2017年ゲーム売り上げランキング / 日本国内版

$
0
0

2012年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2013年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2014年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2015年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版
2016年ゲーム売り上げ   国内版 / 世界版


・こうやって見てみると、毎年更新してるんですね。今年もやらねばならない・・・だが、ここまで忘れてたりもする。さ、今回は国内ランキングですが、総合してみてみるとやはり販売台数が徐々に減ってるのは否めない。スマホゲームが主力を占める中、家庭用ゲームを少しでも盛り上げたい。出来れば、課金も無いゲームがいいな。家庭用ですら課金が脅かしつつあるんでね。


-2017年国内売上ランキング 21位~30位-

21位:スナックワールド トレジャラーズ ゴールド(NS)/20.6万本
22位:ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王(3DS)/20.5万本
23位:キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ(PS4)/20.3万本
24位:仁王(PS4)/20万本
25位:グランツーリスモSPORT(PS4)/19.4万本
26位:モンスターハンターダブルクロス(NS)/18.7万本
27位:GUNDAM VERSUS(PS4)/18万本
28位:マインクラフト(Vita)/17.4万本(合計119万本)
29位:Hey! ピクミン(3DS)/16万本
30位:ポチと! ヨッシー ウールワールド(3DS)/15.9万本


・今回からは聞きなれないイニシャルが入ってますね。「NS」という機種、まぐもまだ持ってないので一瞬何だろ?ってな気になりますが、「Nintendo Switch」の事です。今回はゲームランキングでこのスイッチ関連が結構入ってます。他に気になるのはグランツーリスモですね。動画を拝見しましたが、もはや実写か?ってぐらいの鮮明なグライフィックに圧倒されますよ・・・でも、かつての勢いは及ばず。現在はこの販売本数なんですね・・・。


-2017年国内売上ランキング 国内版11位~20位-

11位:スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS(3DS)/32.6万本(合計114.7万本)
12位:Call of Duty: WWII(PS4)/31.3万本
13位:1-2-Switch(NS)/30.6万本
14位:ARMS(NS)/30.2万本
15位:とびだせ どうぶつの森(3DS)/24.6万本(合計471.6万本)
16位:ホライゾン ゼロドーン(PS4)/23.8万本
17位:トム・クランシー ゴーストリコン ワイルドランズ(PS4)/23.7万本
18位:ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX(3DS)/21.2万本
19位:妖怪ウォッチ3 スキヤキ(3DS)/20.8万本(合計77万本)
20位:ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル(PS4)/22.3万本


・年間の総売り上げなのに20万~30万本なんですね。今は作るのにも予算がかかるそうなので、何万本で黒字になるんでしょうか。非常に心配になる本数ですよ。それに比べてどうぶつの森はまだランクインするんかいっ!と。2012年発売の作品なので5年間ランクインしてますよ。合計で471万本ってかなりの数ですよね。結果的に2012年で一番売れたポケモンは289万本ですからね。いつの間にか塗り替えてたって事になりますね。Call of Duty: WWIIはなかなか販売台数が低いですが、6週分しか計測されていないので後々増えていくんでしょうね。


-2017年国内売上ランキング 国内版2位~10位-

2位:ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン(3DS)/164.7万本(4週)
3位:モンスターハンターダブルクロス(3DS)/163.2万本
4位:スプラトゥーン2(NS)/156.6万本
5位:スーパーマリオ オデッセイ(NS)/101万本
6位:マリオカート8 デラックス(NS)/92.1万本
7位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(NS)/69.8万本
8位:ポケットモンスター サン・ムーン(3DS)/45.7万本(合計374.4万本)
9位:NieR:Automata【ニーア・オートマタ】(PS4)/38.4万本
10位:バイオハザード7 レジデント イービル(PS4)/36.2万本


・満を持して登場したNintendo Switchですが、各地で売り切れ続出って言われておりました。販売台数も絞って生産したっていう事なんでしょうね。それにしても、キラータイトルを同時に発売するという手法もあったかもしれませんね。ゼルダ、マリカ、スーパーマリオ。この3つはハードが出る度に初年度で発売するという手法を取ってるので驚きではありませんが、このメンバーを凌いで上位に立ったのがスプラトゥーン2ですよ。最終的にはモンハン、ポケモンを抜くのは間違いなさそうですね。


-2017年国内売上ランキング 国内版1位-


1位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(3DS/PS4)/319.6万本


・という訳でポケモンを抜いてドラクエが復権を果たしましたね。ただ、3DSとPS4という全く違うハードで出してるってのも面白いですね。ポケモンも2作品同時リリースなので合算してますが、このドラクエも合算しております。ただ、合算しなくても3DS版が1位ではありますよ。では、次回は世界版をお伝えしますが、Codの発売時期が遅かったので勝負にはならないかもしれませんね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>