・もうちっと早めに作っても良かったんだけどね。ちょっと、まぐが忙しくって。んで、今回の目玉はもちろん「アレクサンドル・ラカゼット」となっております。さぁ、今まで決定力に泣かされた日々からいよいよ開放されるのか。久しぶりのCFでラインブレイカーの登場ですよ。実際のサッカーだとそうそうGKと一対一にはならないけど、このWCCFではしょっちゅう起きるので決定力の見せ所だぞ。
画像
「メダグリア・フオリジョコ」
デウロ Fピッポ (Aシェバ)(エルシャラ) カ カ (ルイコスタ) セードルフ ドナドーニ Aピルロ マルディニ アジャラ バレージ タソッティ ドンナルンマ
・さて、問題です。何か1人選手がおかしいです。誰でしょうか。ヒントは前回の動画で引いたキラカードです。そ、中盤のサイドに引いたばかりの「ドナドーニ」をメンバー入りにしちゃいました。まぁ、これも何かの縁という事で。ただ、かなりボールを触るし、ドリブルでサイド上がりますね。やっぱ、ウィングタイプのドナドーニなのかも。
画像
「Arsenal2017~18」
ラカゼト アレクシス (Oジルー) Mエジル (イウォビ) (ウォルコット) コラシナツ Gジャカ ラムジー ベジェリン (コクラン) モンレアル ムスタヒ コシェルニ (ホルディン) Pツェフ
・さ、これが新生アーセナルのフォメです。そ、3-4-2-1を採用となりました。まだ、守備陣、中盤でのボールの奪い合いの部分で機能していないせいか、攻撃への切り替えが遅く感じられます。なので、ピッポ無双の様に序盤から飛ばしていくチームにはなりませんね。ただ、それでもペナの外からでも一発を決めて魅せたラカゼットにはやはり今後も注目ですね。勿論、ユニは違うやつですよ。
・さて、今回のキラカードなんですが、ここ最近は立て続けに良いカードを引いてますね。これは次回起用したいけど、使うにはもう一枚カード必要ですよね。それも当然起用しなきゃいけないのはベッカムですよねー。さてさて、引いたのはレジェンド、アンディ・コールですよ。んで、知らなかったのがアーセナルの下部組織出身だったんですね。3年間在籍で出番がなくレンタルに出されたと。93-94シーズンのニューカッスルで得点王と大爆発。そっからユナイテッドで3冠達成と。でも、ユナイテッドには6年しか在籍していなかったとは。