Quantcast
Channel: まぐまぐまぐろんブログ・・・略して、まぐロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

ヴェンゲルスクール27時間目 / テンションの高さと低さ

$
0
0

・ぼっこぼこ。これでリバポには見事にダブルを食らってしまいました。この試合ではまだバイエルン戦を諦めていないものと捉えたんですが、どうやら話が違う様ですね。メディアの話だと、エジルはインフルエンザで欠場。アレクシスはチームで何か口論があったとか何とかで罰則での欠場ではないかという噂が出ている。ベンゲルさんは否定してましたが、練習で口論が起きるのは別に構わない。年齢を詐称して練習試合に出て練習生として契約し、当時キングと称されたFWにバックチャージをして大喧嘩になった、そして日本代表史上最高レベルのCBになったなんて話は有名だしね。
 

      -リバプールのメンバー-          ヒルミノ  コウチー            マ  ネ (Dオリジ)              ワイナル        ララーナ          Eチャン (ルーカス) ミルナー  クラバン  マティプ  クライン          ミニョレSUB:カリウス、ロブレン、モレノ、ウッドバーン        -アーセナルのメンバー-            Oジルー          (ウォルコット)  ウェルベック    イウォビ    チェンバレン  (Lペレス)         コクラン  Gジャカ       (アレクシス) モンレアル  コシェルニ  ムスタフィ  ベジェリン            PツェフSUB:オスピナ、ギブス、ガブリエル、ラムジー

 





・こっちがこれをやりたかったらしいよ。GKミニョレからのロングボールを空中戦。コシェルニーが勝ったんだけど後ろへそらしてしまい、そのまま繋がれて右サイドへ。マネがシュート勢のキックを中へ入れて、コウチーニョがヒールで合わせるも空振り。これが絶妙なフェイントになり、フィルミノがトラップ&シュート。スライディングしてきた選手を知ってか、ネット天井弾を突き刺して先制点。前半からアーセナルのテンションは低く、攻撃的にも守備的にもどこかアクセルを踏み込めない。エジルも居ないので縦にビシっとパスが出てこないですね。





・ここんところリバポが調子を落としていた。その理由はヘンダーソンが居ないとか、マネがアフリカネーションで居ないとか様々な議論がなされた。しかし、よくよく調べてみるとビッグクラブには負けてない。今シーズンの5敗はいずれも「バーンリー」「ボーンマス」「スウォンジー」「ハル」「レスター」に負け。まぁ、ここに勝ってればチェルシーを越えるんだけど、全部勝てる相手だよね。なんだろ、格下に取りこぼすってのは何か昨年のアーセナルみたいだ。


 


・んで、後半開始でアレクシス投入ですっかり内容が変わる。さすがはアレクシス。一人で何とかしようとして出来ちゃう。うん、残留してくんないかなー。バイタルでドリブルしてのスルーパス。ウェルベックのまたぎトラップからのループシュート。若干、DF間に合ったかと思ったんだけどそのままゴールイン。2-1になるんだけど、何か恐くないんだよなー。ここで1点差になったら、相手は急にビビっちゃうもんだけどなー。そして、1点、2点、3点と逆転されちゃうもんなのになー。





・アーセナルもペレス、ウォルコットの投入で展開を盛り返したかったんですが、交代で入った選手も流れを変えるには至らず。逆にカウンターを一発もらってジ・エンド。見事なカウンターから右サイドのクロス。中でワイナルドゥムがダイレクトで合わせて3-1。この時間帯でセンターラインからあれだけの距離を全力で走るのはお見事でした。マネといい、ワイナルドゥムといい、なかなか補強は当たってるんだけどねー。禁断の移籍だけど、ルーク・ショーなんかいいよねー。


・さ、何が起きても動じませんよ。しっかりと冷蔵庫にはハイネケンが鎮座しております。実際に試合を観るのはだいぶ後でしょうけど、今夜バイエルン戦でございます。アーセナルらしい試合をさせてはもらえないでしょうけど、それでもロングボール放り込みみたいなのをやるチームではないのでね。1-5の後の試合なんで、開始早々にゴールが入ってくれると面白くなりそうだ。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2968

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>